
義理実家でチャイルドシートなしで娘を乗せられて怒りを感じた相談です。
モヤモヤしたので呟かせてください
義理実家にお盆に帰省した際、
義母と、義父と義妹で
チャイルドシートが乗っていない車で
娘を乗せていました
私たち夫婦は娘を預けて旦那の祖母の
お見舞いにいってたので…
チャイルドシートがのっていないのは
たまにしか帰らないし、、
そこいら買い物いくだけなんやから
しょうがないよなと思います
だけどもし事故にあってたらと思うと
腹が立ってきました
まさかチャイルドシートないのに
のせてどこか行くと思いませんでした
誰かが抱っこしてたんだと思いますが腹が立ってきました。。
皆さんどう思いますか(?ω?)
- ぷうみ(生後5ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

めぐ
ありえませんね。
道路交通法で義務付けられています。それ以前に、何かあったときに命を守るためのものです。しょうがなくなんてないですよ。

ありあや
親に許可無く勝手に連れ出すこともありえないのに、その上チャイルドシート乗せないなんて絶対ありえない!
非常識だと思います😣
もう連れていかないレベルです…

退会ユーザー
私は子供を預ける時はチャイルドシートも預けています。(車に装着してあげる)
何かあってからでは遅いし、短い距離であってもチャイルドシート無しはありえません。

はじめてのママリ🔰ん
私も息子が生後4ヶ月の時やられました。義父、義母が私に内緒で義祖母に会わせてました。後日義祖母と二人の時聞かされて驚きと怒りと悲しみが湧いてきてそれから何ヶ月か会いませんでした。
義両親の時代はいらなかったから感覚が違うんでしょうね。私が車で3分のスーパーに行くのにも乗せていた事がバカらしく思えて余計に腹が立ちました。
15分だろうが1分だろうが事故は起こります。時間や距離の問題ではなく事故は誰にも予想できません。伝えた方がいいですよ。旦那経由で伝えたら軽く謝って来たらしいです。私には何も言ってきませんでしたが。
-
ぷうみ
本当に腹が立ちますよね
怒りと悲しみ……めちゃくちゃわかります。
もう預けないと誓いました。
本人達は悪気はないんでしょうが娘が事故にあっていたとおもうと恐ろしくてなりません- 8月20日

ママリ
近いから大丈夫〜って言って飲酒運転するのと同じですよね。あり得ません。
ぷうみ
車で15分程度の所で膝の上に乗せてたんだとおもいます。
やはりおかしいですよね