※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさん
子育て・グッズ

赤ちゃんが生まれ、産休中。育休が始まり、保育園に入れるが不安。認可保育園は難しく、認可外や認証もわからず。練馬区在住。どうすればいい?

みなさま教えてください!!
今年の2月に赤ちゃんが産まれました。
今、産休中です。
育休が4月から始まります。1年間です。
保育園に入れなくてはならないのですが
いまいち、よくわかりません。
うちの近くに認可保育園が二つほどあります。
でも、認可保育園は到底無理なんですよね?
しかも2月生まれはちょっと不利だとききました。
まずは認可外や認証を探してと言われても
どこからどうやって手をつけるのかもさっぱりわかりません。どうか教えてください。
練馬区在住です。

コメント

yuicaママ

2月生まれで、生後2ヶ月の今の4月からは難しいと思いますが、
来年の4月を考えるのであれば、何月生まれでも変わらない気がします。
来年度の募集は、地域によると思いますが、の11月あたりから始まると思います。

認可を考えるのであれば、早めに書類などどうしたらいいか、区役所に相談ですね。

  • あーさん

    あーさん

    ありがとうございます。
    11月前くらいに区役所に聞きに行けばよいですかね、本当わからなくて。。。ありがとうございます。

    • 4月4日
モカmama

2月生まれで翌年の4月から認可保育園入れました!
練馬区です。
夏くらいに見学に行って、9月くらいから区役所で申込用紙配布→提出の流れだったと思います。
到底無理という訳ではないですが、1歳時クラスは復帰のタイミングの方が多いので、かなり激戦ではあります。
2月生まれが不利と言うよりは、4月入園が大変という感じでしょうか。
認証はもうかなり早い段階から予約?というか受け付けてます。なんなら今からでも。
お金払えば枠はあけといてもらえますが、そのお金が。。
一応話聞くだけでも、認証や認可外に連絡してみてもいいかなと思いますよ。
昨年度のものをパソコンで見ることもできますから、調べてみることをおすすめします!

  • あーさん

    あーさん

    ありがとうございます。
    同じ練馬区で2月生まれで、入れたとは心強いです!見学は近いところでいいなと思うところへ直接見学しましたか?それは認可ですかね?ありがとうございます。
    あたしもその流れで4月に認可に入れたらいいなぁ。

    • 4月5日
  • モカmama

    モカmama

    グッドアンサーありがとうございます(^^)
    近いところ二園見学しました!
    どちらも認可です。
    事前に電話連絡すると、同じく見学の方と日程を合わせて見せていただけるという感じでしたよ。
    確か10園くらい用紙に書けるのですが(今はもっとかも💦)全部書いても落ちたという人何人もいました。。
    みなさん点数は満点でしたが、最後は兄弟の有無や住民税だったかな?で判断されたかと。
    私も当時はかなり軽く考えていて、秋ごろにまわりから聞いて焦り始めた頃には認証は50人待ちとかでした💦
    復帰考えているなら早め早めがいいと思います(>_<)
    ちなみに私は、第二希望の園に入園できました!

    練馬区の中でも、住んでいる地域によりますが、主要駅の周辺は激戦だそうです(>_<)
    生まれて間もないのに、もう復帰のこと考えなきゃいけないの大変ですよね💦
    保育園入れるといいですね!

    • 4月5日
  • あーさん

    あーさん

    ありがとうございます!モカママさんはなんでそんないい感じに入れましたか?点数が高く取れたんですか?
    すごいうらやましいです!

    • 4月5日
  • あーさん

    あーさん

    もひとつききたいです。
    認可でも、今から見学したいですと
    連絡すれば見せてもらえますか?
    赤ちゃん連れてっても大丈夫ですかね?

    • 4月5日
  • モカmama

    モカmama

    点数は夫婦共働きなので80点でしたが、認証に預けて復帰してる方は更に1点プラスなので、その方がいたらダメだったかと💦
    実際第一希望の園はみなさん満点だったようです(^_^;)
    恐らく私は夫婦の所得がそこまで高くないので入れたのかなと。。
    入れなかった方は、結構年上の方で、夫婦の所得が多いのかなと勝手に思ってます💦💦

    今月は年度の始まりなのでバタバタしているとおもうので、来月以降がいいかもしれませんよ!
    赤ちゃん連れて見学行きました(^^)

    • 4月5日
  • あーさん

    あーさん

    ありがとうございます!!来月以降にいってみます!

    • 4月6日
かたかな

許可は市町村へ問い合わせ。
許可外は直接円へ問い合わせ。
そして4月と9月入園があります。

私の友達は目黒区で0歳の方が入りやすいからと、7カ月で入園させてます!
許可外ですが…

1歳過ぎた、旦那の後輩の子は両方決まらず、ベビーシッター雇います。
ベビーシッターは申し込みに30万。
月2万円+時給3000円。
平日フルで預けるとなると、月に軽く60万くらいします。

  • あーさん

    あーさん

    ありがとうございます。すごいですね、ベビーシッターさんの金額😳💦
    とりあえず市町村には問い合わせですね。

    • 4月5日