
母乳とミルクを混合であげる方法について教えてください。ミルクの作り方や保存方法が分からず、ポットが必要かどうかも知りたいです。ご教示ください。
ミルクの方教えて下さい(^^)
今は完母なんですが、母乳にこだわる訳でもないし預ける時の事を考えて混合にしたいと考えています。
しかし産んですぐから母乳が出たので入院中ミルクの作り方あげ方を教わらず退院しました。
その為、ミルクを作る、あげる要領を分かってません(^_^;)
とりあえずミルクを買ってきて裏に書かれてる作り方の説明は見ました。
簡単に言うと熱湯と一度沸騰させ冷ました水で適温にすると書いてありました。そこで質問です。
あらかじめ熱湯と、一度沸騰させ冷めた水2種類をだいたい1日分用意しておきポットなどに保管して泣いたらそこから作ってますか?
沸騰させ冷ました水は冷蔵庫に入れてるのでしょうか?
熱湯はどんな物に入れて保存してますか?
今お湯を作る時は必要な時に必要な分だけティファールで作っててポットがないので、買わなきゃいけないのかな?と思いまして。
たくさん質問すみませんが教えて欲しいです(´・_・`)
- ママリ
コメント

退会ユーザー
私はポットを使っていますがやはり電気代が気になるので
水筒に熱湯を入れていて、ミルクをそれで作り、コップに水をはり哺乳瓶を入れ冷ましてるあいだにオムツ替えしたりしています!

ゆきなぉ
ポットには常に70度以上のお湯が沸いてます♪お水は2㍑入りのお水を買っておいて冷蔵庫で冷やしておきます。
そぅやって私は作ってました。
-
ママリ
ポット使われてるんですね!
友達もその様に作ってると言ってました(^^)
ポットにあればいつでもすぐ出せますもんね。- 4月4日

舞菜
私は完ミですが、ずっとティファールでその都度沸かしてました。ポットを買おうかと思ったのですが、ミルクの時期終わったら使わないし、沸かしている間に粉ミルク入れてたら、あまり時間かわらない気がします^^;
水道水を沸騰させて冷ましたものは冷蔵庫に入れてます。1日1回、すべて捨てて、新しいものにかえてます。
-
ママリ
私もその様にしようかと考えてました(^^)
でもできればポットを買いたくなかったのでそれでもできるのかな?と思いお聞きしました!
それなら冷ました水を入れておく入れ物だけ買おうかと思います!- 4月4日
-
舞菜
冷ました水を入れておくものも、私はペットボトルです。念のため、赤ちゃん用の水かお茶が入ってたペットボトルにしました!
わざわざ特別なもの買わなくてもいいと思いますよ〜- 4月4日
-
ママリ
ペットボトルいいですね!
できるだけ新しい物買いたくないので私もそうしたいです!
ペットボトルは洗って毎日繰り返し使ってますか?- 4月4日
-
舞菜
ペットボトルはすすいで、逆さにして乾かしてます。ティファールでお湯を沸かしてそのまま覚ましているあいだぐらいですが^^;
毎日同じものを使ってます^^- 4月4日
-
ママリ
詳しく教えて頂きありがとうございます(^^)
同じやり方でやってみようと思います!- 4月4日
ママリ
ポットは結構電気代かかると聞き私も電気代が気になりまして(^_^;)
水筒でもいいんですね!
沸騰させ冷ました水は用意せず熱湯のみで作り外側に水をはって冷ますという事ですよね?
退会ユーザー
保温可能な水筒を買い水筒にしてます!
そうです!!熱湯のみで作り
外側から適温まで冷ましてます✨