
コメント

くーちゃん
うまくできないからなのか寝返りしだす頃てうちも泣きましたよ(笑)
基本、放置です!慣れたら泣かなくなります🙆
応援してあげてました(笑)

ママリ
寝返り成功おめでとうございます🙌
成長は嬉しいですが、寝返り返りできるまでは親は困りますよね😅
戻しても戻してもキリがないので、私はできる範囲で戻してあげてました。家事で手が離せないときはほっとくとか。
そのうち、顔を横に向けて休憩することを覚えて、泣く頻度は減りましたよ!
更に3週間ほどで寝返り返りして、延々と転がり続けるようになって、また別の悩みが…😂
無理のない範囲で付き合ってあげるのが良いと思います!
-
はーちん
ありがとうございます😌💕
寝返りがえり大事ですね🙄💡
勢い余って反対側にくるーんってなる時ありますが自分の意思じゃないしこりゃダメだって思ってたんです!!
でも、寝返りがえりできたら確かにまた悩みでますね・・・
結局今は抱っこしながらインスタント晩御飯になりました(^_^;)- 8月19日

べき
うちもその頃は延々戻してましたよ💦
なーんもできませんよね。
泣くなら戻りなさいよ~って言いながらころころ逆回転させてました(そしてその瞬間また寝返りするんですけどね!)
そのうちうつぶせに慣れて自分で顔横に向けたりして平気になるか、寝返り返りできるようになるまではもう忍耐です😅
-
はーちん
全くおっしゃる通りです😱(笑)
寝返りがえりはどれ位でしましたか?
寝返りとセットのようなものなんですかね?😕?- 8月19日
-
べき
それが、寝返り返りまでに2ヶ月近くかかりました💦
諦めかけてた時、隣で転がってたらしれっと寝返り返りして近づいてきて、あれっ⁉️となりました😂- 8月19日

mickey
しばらくそれの繰り返しですね😭笑
もぉ戻られへんねやったら
しなやー!って感じでした😂
-
はーちん
まさにそれです!
なんで泣くのにするのーー💦って何回言ったことか。
今日の昼寝もまだまだ寝れたのに寝返り成功してしまったがために起きてしまいました・・・- 8月19日
はーちん
そーゆーもんなんですかね!
少し安心しましたm(。>__<。)m
もっとやりたーい!で戻されて泣くのはわかるんですが、上手く出来たのにえーーーん!ってなって、どしたらいいんだ状態でした💦