
心配しすぎなだけでしょうか?旦那と子供についてです!旦那が休日のとき…
心配しすぎなだけでしょうか?
旦那と子供についてです!
旦那が休日のときは私がご飯を作っているあいだ
子供を見て貰っているのですが
最近私がいなくなるとすぐ泣くようになり、
嬉しいけど困ってます😅笑
そんな中、旦那は子供がいくら泣いていても
あやすことはしません。
膝の上に乗せて自分の見たいユーチューブを
見せているだけです。
娘も最初は泣き止みますがすぐ泣きます。
あまりにも泣いているのでキッチンから様子を見に行くと
毎回そうです。膝から首が落ちていることがほとんどです。
可哀想でご飯の作っている途中ですがすぐ抱っこしにいきます。
旦那は子供は泣くのが仕事だから何もしないと言います。
私はあやして、それでも泣くなら仕方ないと思っています。
私の考えを伝えても直接言ってきませんが、
気になるならあなたがしてください、という気持ちを感じます。
私が心配しすぎなのかな?
世の中のママパパはそんなものなのかな?と気になりました。
子供に対する考え方が最近違うなぁと感じ始めました😭
- y(3歳10ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
うちは泣いてたらすぐ抱っこであやしますよ。
なんなら私より早いです!
泣かせておくの気になるからあなたがご飯作ってもらっていい?でいいと思います🙌
コメント