※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子がずり這いの練習をしている。最近は上半身を前に出して進むスタイルに変わり、方向転換もできるようになった。これはずり這いの前兆か。

もうすぐ5ヶ月になる息子についてです。

腹這いにして首を上げる、寝返りをしたのが3ヶ月半で
それ以降は寝返り→顔を下に押し付けお尻は上げてキックで進む(説明下手ですみません💦尺取り虫みたいな感じです)
というのをやって進んでいたのですが、
ここ数日写真の用な体勢をしてから上半身を前にだして進むみたいなスタイルに変わりました。
方向転換は腕と足を使って出来ます。
これもずり這いの練習?前兆なのでしょうか?
呼ぶと来てくれるので本人は進む、前に行きたい、というのは認識しているのでしょうが、、、ずり這い早く見たいです🥺💓笑

コメント

キャサリン

長男はこういうのなかったのですが、ハイハイしたいんでしょうね☺
写真かわいすぎます❤❤❤

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます💓
    もうハイハイしたいんでしょうか😳!?
    尺取り虫のときはずり這い練習かな~?なんて思ってたのですが
    最近もっぱらこれなのでずり這い見れずだったら、、、ちょっと寂しいです😅💦

    • 8月19日
  • キャサリン

    キャサリン

    ズリバイなくハイハイも少ししかしないで歩いちゃったんで、あかちゃんぽいこと少なかったんで寂しかったです
    お気持ちわかります!!
    ズリズリしてくれるといいですね(о´∀`о)

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ


    脚力がすごい息子さんだったんですね😳💕
    ありがとうございます!!
    私自身、ずり這いもハイハイもすっ飛ばしてつかまり立ちしちゃったらしく、母がすごく寂しがってたらしいので息子がずり這いやハイハイしてる姿を母にも見せてあげたいです💓笑

    • 8月19日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

うちの子もよくやってました笑

うちの子の場合はこの体勢から高バイになってズリバイは一度もしませんでした🤣

  • ママリ

    ママリ


    ほんとですか😳😳!
    まさに高ばいみたいな感じです!笑
    でも足は出せないのでこの体勢のまま前に出たり後ろに下がったり、、、😅
    ちなみにハイハイはされてましたか?🤔

    • 8月19日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    よく足の蹴る力が強すぎて顔から着地して泣いてました笑

    ハイハイはしましたよ☺️✨
    このポーズから少しずつ手足が出るようになりました!

    息子のお気に入りのおもちゃを少し離れたところに置いて名前を呼んで少しずつ前に進めてました☺️

    今はもうすっかり歩きますがたまにハイハイを楽しそうにするときもあります🥺

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど!!そしたらずり這いすっ飛ばしても
    ハイハイ見れる可能性はありそうってことですね🤔

    今でもハイハイしてるくれるのは可愛すぎますね🥺💓
    月齢離れてますが、息子(3月生まれ)もかえるままさんの息子さんと同じ学年なのでこういうお話聞けて有難いと同時になんだかすごく不思議です🤭💕

    • 8月19日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    そうですよね!
    同い年なんですもんね🤣💕
    たしかに不思議な感じがしますよね✨

    Eテレのいないいないばあのピーカーブーという曲のなかでハイハイどこでもーという歌詞があるんですけどそれを歌うとめっちゃハイハイしてくれます笑

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ


    予定日より早く生まれてきたので滑り込みで上の学年になりました🤣
    大きくなっていけば大差はないんですけどね🤔幼児期だからこその不思議ですよね🤔💕

    Eテレ!見せたいと思います👌💓
    ただ息子、子ども向け番組とかアンパンマン見せてもまるで興味示さないのに女の子のアイドルが映ってるとテンションぶちあげになるのでちょっと心配ですが、、、🤣💦💦💦

    • 8月19日