
コメント

momo✱
こんにちは☆
里帰り前まででしたが、名古屋の岩田病院に行ってました。
先生も看護師さんも良い方ばかりで検診も丁寧です。
私は出産してませんか、お部屋も個室でお料理も美味しいらしいです☆
1人だけベテランぽい女医さんがいたような。。
ただ人気の病院みたいで、予約は出来ますが結構待ちます(;・∀・)

もり
私は緑区のロイヤルベルクリニックってところに言ってました!
先生が複数人いて待ち時間も少なかったです!
予約する時に、女の先生を希望していることを伝えると希望通りにしてくれます( ˊᵕˋ )♡
個室でごはんも美味しかったですし、助産師さんや看護師さんもとても優しかったです!
オムツ、おしりふきはパンパースを使っていて、余った分を持って帰っていいってかんじでした。
シャンプー、トリートメント、ボディソープ(すべて資生堂でした)、ブラシ、ハミガキセット、骨盤ベルト、爪とぎ、産褥パッド(S.M.L)
を入院する時にキティちゃんのバックに入ってもらえました。
退院の時にミルクやおむつのサンプルもすっごいもらえて助かりました!
☆もらったサンプル☆
ハイジア除菌スプレー、ほほえみのキューブタイプのミルク6本、ムーニーのおむつ4.5枚、メリーズのおむつ2.3枚、天然水、おしりふき2パック、沐浴剤、赤ちゃん用石鹸などなど、、、(あとは忘れちゃいました(;^ω^))
私が何をどのくらいもらえたか知りたかったので、参考までに!
写真は朝食です♡ご飯すっごい美味しかったです!

もり
宿泊OKでした!
布団レンタル1回600円でした。
付き添いの人の食事はすこし高めの
朝食600円、昼食1000円、夕食1500円だった気がします!
夜は8時には病院が締まっちゃうので八時以降は基本的に出られません(∵`)
-
miya
お返事ありがとうございます♪
詳しく教えてもらえて
助かります!!!
本当にたくさんもらえるんですね!!✨
それともう一つすみません(>_<)
通院の時の費用と
出産費用と どうでしたか??- 4月4日
-
もり
通院の時は助成券使って+2000円でした。
院長(男性)の時は+千円いかなかったです!
出産費用は一時金+15万でした!
ただ、夜間に出産したのと吸引分娩、出血が多くて点滴を増したり薬を増やしたりしたのでこの金額でした( ˉ ˡˍˉ )
吸引分娩だけで+三万円と夜間の分が結構大きかったです(∵`)
出産前は自然分娩は+10万いかないっていわれてました!- 4月4日
-
miya
私も一人目の時
一時金+12万だったので
やっぱり夜間での出産費用は
大きいですよね(´-д-`)、、
ロイヤルベルクリニック
参考にさせてもらいます!!
ありがとうございましたm(__)m- 4月4日

退会ユーザー
名古屋市のどこにお住まいですか?守山区のやまだレディースクリニックは家族泊まれましたよ(^^)あと女医さんいますが、曜日限定されてます。料理も美味しかったですよ*\(^o^)/*
-
miya
名古屋市南区なんです、、(>_<)
近くには産婦人科あるんですが
区外はどうかなと思って
聞いてみました!!
やまだレディースクリニック
参考にさせてもらいます◡̈♡
ありがとうございましたm(__)m- 4月4日
miya
お返事ありがとうございます♪
岩田病院!!
初めて聞きました(*^^*)
ご飯が美味しいのは良いですね♡
参考にさせてもらいます◡̈
ありがとうございましたm(__)m