
2歳半の娘が偏食でモスバーガーが好き。家で作ると泣きわめく。しつけが早いか悩んでいます。発達障害グレーのため一般的なアドバイスを求めています。
2歳半、しつけについてご意見下さい。
娘ですがかなりの偏食で食べれるものが限られています。
育児相談では、何でもいいから胃を小さくしないことを気にかけて下さい、食べ歩きでも大丈夫ですから。と言われました。
最近ハンバーグを食べれるようになってモスバーガーに連れて行き、気に入ったようで頻繁に行きたがります。
家でハンバーグを焼くね、と行っても、泣きわめいてモスバーガーを要求します。
最低限食べて欲しいですが、少し娘のワガママなのではないか、ここはダメと言って泣かせ続けるべきなのか、まだしつけをするには早いのか迷っています。
発達障害グレーですので一般的にではなく、もし同じ方がいらっしゃったらご意見頂きたいです。
- かなこ
コメント

あやこ
うちの娘は発達紹介です。一度許してしまうと癖になるのでしつけてます。
ただ騒ぐのでパパが許してしまうのが辛いのですが、
その時期、食べなくて困りましたが、今は少しずつ食べるようになりました。うちもハンバーグダメですね。ほとんどの洋食ダメでしたが、たまーに出すと食べるようになりました。
モスバーガーダメと言うと癇癪とか騒ぎますけど、高いのでしょっちゅうは辛いので、週末のお楽しみにとした方がいいかもです。
騒ぐのを恐れずに言い聞かせると言うこと聞かないけど、癇癪の時間が減ることに気づきました。いにそぐわないことで癇癪起きたら共感して背中をポンポン叩いて落ち着かせてから理由を話す形にしてます。

am
一緒にモスバーガーつくろー!!とか はどうでしょうか?
バンズ 買って
家でハンバーグ作って 食べてほしいものを一緒に 挟んだりして😅
発達障害か わかりませんが
いとこの家の子が 自我がめちゃくちゃ強く、 連れ出すと大変な事になる!!と、、、
一緒に遊びながらハンバーグ作りとかクッキング?してましたよ。
あとお寿司屋さんごっこ をしながら いろいろ食べさせてました😅
-
かなこ
ありがとうございます。
ごっこ遊びは大好きなので自分で作れば食べるかもしれないですね。本物で一度やってみます。
ご意見ありがとうございます‼︎- 8月19日

あやこ
話しても食べないですね。
食べさせようとは思っていませんが、子供は別に用意してますね。それでも食べないですけど、モスバーガーのお値段になるほど、破棄はしてないですね。何故なら夕飯は納豆ご飯だけ、そうめんたけとかなので!一度決めたらというか、目先しか見えないのでそうなってしまいますね。食事量減ってもモスの日は週1がいいと思います。そして、あれだけ好きだったモスも卒業式する時期がくるとおもいますよ。たぶん笑
うちは、チーズ食べませんが何故かセブンのブリトーは食べるんです。でも一時のブーム去ったら食べなくなりましたね。それでも週1ですよね。大人は美味しいりょうりにして、子供は食べられるものだけあげていいと思いやす。そのうち大人はなんか、美味しそうなもの食べてるなと気付き、食べてみるって言うと食べるようになったり、ならなかったりです。
まだお子さん小さいので4歳くらいになると、なんで、食べるのが嫌なのか話してくれるようになり、徐々に子の好みがわかるようになります。
お話は出来てるお子さんでしょうか?
-
あやこ
結構、手強いのでなかなかですよ。保育園で自分で栽培した野菜を持ち帰り調理しましたが、吐き出しました。他のお子さんは○ちゃん作ったなす美味しかったといってました。簡単でいいかと子供はこうなんだなと思ったことがあります。うちの例が全て当てはまるとは言えませんが!
- 8月19日
-
かなこ
ありがとうございます。
医師からは何でもいいから食べさせて。胃を小さくしないように。と言われています。
まだ嫌な理由も話せる程喋れないので、医師とあやかさんのご意見を両方参考にして、子供の様子を見ながらやっていきますね。
ありがとうございます。- 8月19日

のんたん2号
娘の場合は食べるだけ有りがたいのであげます。連続すると飽きる特性があるので数日で飽きます💦
娘は多動傾向です。
食べるとして、大人と同じ全部まるまる食べちゃいますか?
-
かなこ
気づかず遅くなりすみません。
そうですね、食べてくれるのは本当に有りがたいですよね‼︎ハンバーガーはハンバーグの部分だけ食べます。- 8月22日
-
のんたん2号
ハンバーグの部分だけならあげてもいいと思いますよ😊
娘は吉牛に一緒に買いに行くと食べてくれるので買いに行きますよ👌週1、2で行くときあります💦- 8月22日
-
かなこ
ありがとうございます
困った時にはお世話になりそうです💦- 8月25日
あやこ
発達障害ですね。笑
かなこ
お返事ありがとうございます
娘さんは理由を話したら食べてくれますか?
うちの娘は一度決めたものしか食べないようで、今回も家でハンバーグ等色々用意しましたがご飯系は食べずヨーグルトしか食べませんでした。 食品破棄分と作り直す手間を考えると経済的にモスは高くないのですが、ワガママを通して食べるか、しつけを優先して食べないか…頻繁になるとワガママも過ぎているかと思い、どうしようか迷います。
今は平日に1日モスの日を作っているのですが、それで様子をみつつ、食事量が減るならまた考えていこうと思います。
ありがとうございます。
あやこ
下に書いてしまいました!😅