※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sara♡
妊活

初めての胚盤胞移植について、妊娠経験のある方のアドバイスを聞きたいです。

いよいよ来週初めての胚盤胞移植です( › ·̮ ‹ )
コレ食べた方がいいよとか✩.*˚
コレしてたのがよかったのかも✩.*˚
等々妊娠された方おしえて貰えたら嬉しいです…(*ˊᗜˋ*)✨

コメント

めぐ

初めまして。
いよいよ移植。ドキドキですね(*´˘`*)♡
食べ物は、豆乳毎日飲んでました。あとは、バランスの良い食事を心がけて和食中心にしてましたよー。飲み物の温かいのにして基本、体の温度を下げないようにしてました。今まで3回移植し2回着床したのですがその2回の着床時にした事は移植数日前の「ヨモギ蒸し」です!!1度で効果が出るものではないですが子宮環境をよくしてくれて自立神経も整えてくれる効果があるのでリラックスした状態で移植に挑めたのがよかったのかなーって✩.*˚
参考までに( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭♡
saraさんのお腹に赤ちゃんが宿る事願ってます♡

  • sara♡

    sara♡

    早速お返事ありがとうございます( › ·̮ ‹ )なんかいよいよだと思うとホントドキドキです☆*。
    食べ物はバランスよく和食中心ですね…☆*。豆乳も飲んでみます( * ॑꒳ ॑* )
    やっぱりヨモギ蒸しいいんですね✩.*˚私もいま通ってるんです( * ॑꒳ ॑* )体温めるようにはしているのですがこの暑さ冷房は避けて通れないので💦体を芯から温めたくて…。毎回入る度にフカフカのベットになりますように…♡と願いつつ蒸されてます笑
    めぐさんありがとうございます♡移植に向け体しっかり整え赤ちゃん👶を待ちます( › ·̮ ‹ )

    • 8月19日
なぽり

とにかく身体を温めていました😊靴下+レッグウォーマーは絶対!
移植前後からパイナップル食べまくってました🍍
あとは移植後にジンクスのマックのポテトにワタリガニのパスタもです笑
うまく着床してくれますように☺️👏

  • sara♡

    sara♡

    やっぱり温める大事なんですね🤗会社がどうしても冷えるので冬に買ったレッグウォーマーは今でも大活躍です( * ॑꒳ ॑* )
    パイナップルいいって言いますよね✩.*˚早速今日スーパーで買って帰ろ♡
    ジンクスマックのポテトは聞いた事ありましたが渡り蟹のパスタは初めて聞きました✩.*˚是非参考にさせていただきます( * ॑꒳ ॑* )
    うまく着床してくれるようフカフカのベッド作り頑張ります♡

    • 8月19日
  • なぽり

    なぽり

    追加で💓
    よもぎ蒸しパットという商品があって、移植直前まで使用してました!ナプキンにホッカイロがついたような商品です😊
    移植後は温めすぎても良くないようだったので、直前まで使用してました😳良かったらぜひ見てみてください。

    • 8月19日
  • sara♡

    sara♡

    いい情報ありがとうございます♡よもぎ蒸しパットですね✩.*˚探してみます✩.*˚
    今週は水曜と日曜日によもぎ蒸しには行くのですが日常簡単にあっためられるのはいいですね✩.*˚
    ナポリさんに続けるよう頑張ります♡

    • 8月19日
ボリジュリア

上の方がおっしゃっているように、ジンクスで移植後マクドナルドのポテト食べて帰りました 笑
あとは食べ物ではないですが、よく声を出して笑うと子宮の血流がよくなり着床にいいみたいです。
うまく行きますように。

  • sara♡

    sara♡

    マックのポテトのジンクス…強力ですね笑
    病院の帰り道マックあるので食べて帰ろ笑♡
    よく笑うですね✩.*˚最近私をこき使う旦那にイライラしてしまいがちなのですが笑
    大声で笑う心掛けようと思います✩.*˚

    • 8月19日
ママリ

私も移植終わったその足でマックに行き、ポテト食べました😆パイナップルは移植周期に入ってから毎日食べてました。
私は暑がりなので温活が苦手なのですが、シルクの腹巻きは暑くなく毎日つけてます。後は移植当日は湯船入れませんが、翌日からエストラーナテープを張り替える日、2日に1回は湯船に入ってました。普段はシャワーで済ませますが。

  • sara♡

    sara♡

    やっぱりマックポテトはマストアイテムですね笑
    私も絶対に食べよう✩.*˚
    私は黄体不全気味かも…と言うことで先々週よりエストラーナテープお腹に貼ってます♡今週から黄体ホルモンの膣剤も+になるのですが普段からタンポン等も使用しないのでコレが結構不安です💦
    いまのとこ内膜もいい感じの厚さに育ってきてくれてるので更にフカフカベッド目指して温活もしようと思います…♡えーたんさんはいま妊婦さんですか✩.*˚?

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうです。今10wです。まだまだ色んな壁があり不安です😣
    膣剤、私も入れてました。今は卒業しましたが、布ナプキンでもカブレたりして大変でした😨
    内膜厚くなってるんですね😊私、8.4ミリしかなかったけど、着床してくれたので、saraさんも赤ちゃん授かりますように🥰

    • 8月19日
  • sara♡

    sara♡

    そうなんですね…♡おめでとうございます…♡私もえーたんさんにあやかりたい( › ·̮ ‹ )
    赤ちゃんを信じて…安定期に入るまではなるべくのんびりゆっくりと過ごしてくださいね☆*。
    膣剤…先生曰く簡単らしいのですが朝昼夜と3回しなきゃらしくちょっぴり不安です💦
    簡単でしたか??
    布ナプキン夏場は特に被れやすいですよね💦最近私…少しお手間はかかるけど布ナプキンに変えたんです☆*。
    蒸れとかもないので結構快適ですよ♡
    今のところ内膜だったりは順調なようです( * ॑꒳ ॑* )
    このまま更にフカフカベッドにするぞ( › ·̮ ‹ )

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    膣剤は私も1日3回入れてましたが、私はタンポンも使ったことあるので抵抗なかったですよ。ただ移植前はしっかり奥まで入れて、移植後は無理して奥まで入れちゃうと出血したときに凄い焦ります😥私は2回くらい鮮血出て、ちょうど翌日が病院の日だったので電話して、その日は自宅安静して、翌日見てもらうと先生からは恐らくびらん出血だから膣剤あまり奥まで入れないで様子見てねと言われました💦奥まで入れても出血しない人もいるのであまり神経質にならないでくださいね😊

    • 8月19日
  • sara♡

    sara♡

    膣剤…タンポンよりは小さめですか💦?
    先生曰く…小指先位の大きさだから大丈夫2️⃣と言われたのですがタンポンすら自分で入れた事ないので不安で…笑💦
    出血したら確かに焦りますね💦
    何もなくてよかったですね✩.*˚妊娠して何週めまで膣剤使われていましたか?
    なんだかいっぱい質問してしまいすみません💦

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    膣剤はルティナスですか?ルティナスならタンポンよりも細くて全然大丈夫ですよ。他の膣剤はちょっとわからないです💦膣剤は私の病院は9wまででしたが、私は診察がズレたので9w5dまで入れてました💦
    写真ネットから拝借しました😊

    • 8月19日
  • sara♡

    sara♡

    写真まで探していただきありがとうございます✩.*˚
    膣剤…明日病院に行かないと分からないのですがえーたんさんと同じルティナスならいいな💦
    9wまでだったんですね✩.*˚移植後も1日3回でしたか?

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    移植後も1日3回でしたよ☺️

    • 8月19日
  • sara♡

    sara♡

    毎日使えば少し慣れますかね笑?
    それに期待しつつ頑張ります( * ॑꒳ ॑* )笑

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

豆乳は取りすぎるとよくないみたいです。イソフラボンの過剰摂取で、女性ホルモンを抑制してしまうみたいですよ。タンパク質は妊活に必要ですが、大豆の取りすぎには気をつけてください🙂

  • sara♡

    sara♡

    了解しました( * ॑꒳ ॑* )なんでも摂りすぎはよくないですもんね💦 気をつけます💦

    • 8月19日
高齢ママリ

冷やさない為に、家にいる時は腹巻きをしていました。

食べ物は、意識的にたんぱく質を多めに摂っていました。
(卵や鶏肉などを多めに)

あとは、なるべく温かい(常温)飲み物を飲んでいました。

無事に着床されますように!

  • sara♡

    sara♡

    アドバイスありがとうございます♡
    お腹周りあっためるのは大事ですよね✩.*˚一応毎日腹巻タイプの毛糸のパンツは履いてあっためております✩.*˚
    タンパク質多めの食事…あたたかいのみもの意識的に取る✩.*˚私もつかぽんさんにあやかれるよう頑張ります♡

    • 8月19日
sara♡

タンポンよりは小さいですか?
先生曰く…小指の先位の大きさだから全然大丈夫2️⃣と結構簡単に言われたのですが不安で笑💦
明日お昼から診察なので🌃から膣剤入れる感じになるのかな…。可愛い👶を授かる為なので頑張らなきゃですね✩.*˚
膣剤は妊娠して何週目まで使用されていましたか?