
マイホームの間取りについて、何かこうした方がいいよとか意見があれば教えてください⭐️
マイホームの間取りについて、何かこうした方がいいよとか意見があれば教えてください⭐️
- 龍mama(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

やんちゃん
収納が少ない感じがします!
キッチン用品はカップボードに入りますが、サイズ的に入らないものなどは物入れに入れる予定ですか??
あとはトイレがキッチン付近に面しているのがきになります、、ドアはありますがやはり玄関に面させてホールの扉を逆開きにした方がいいのかなー思います☺️

ももち
キッチンの向きを変えると、リビング全体が見れていいと思います!
-
龍mama
ありがとうございます!
手前側にキッチン縦にくっつけるということですよね?- 8月19日
-
ももち
洗面室浴槽側にキッチンをつけるので、縦になりますかね!
- 8月19日
-
龍mama
ソファ側ではないんでしょうか?💦
- 8月19日
-
ももち
ソファの方を見ながらキッチンを使える向きですね!
わかりづらくてすみません。- 8月19日

退会ユーザー
お風呂の残り湯で
洗濯はしない予定ですかね?
私は残り湯で洗いだけでも派なので
洗濯機と洗面台の位置を逆にしたいですね🤔
階段下にトイレでしょうか?
脱衣場側の階段下は収納つけられないでしょうか?
-
龍mama
ありがとうございます!
冬でもそんなに湯船入らないのでしないです😢
因みにした方が水道代安くなりますか?
階段下にトイレという形になります!
そこに収納は付くみたいです。- 8月19日

ぬこ社長
トイレの位置ですかね🤔
音が聞こえそうです(´・ω・`;)
せめてトイレ前にもう一枚扉が欲しいな〜って思います
-
龍mama
ありがとうございます!
やっぱりトイレの位置気になりますよね😭
旦那がどうしてもここがいいと譲ってくれなくて...😡- 8月19日

匿名希望
トイレが近くてリビングにいたら音とかにおいが気になります
客間もない感じなので、お客様が来た時に思いっきりリビング見られるし、トイレも困りそうです
あとは収納が少なく見えますが、テレビを壁面収納やテレビ台を大きいものにしたり、カップボードやキッチンの反対側を活用したらなんとかなるのかな?
と思いました

ままり
階段のところに扉はつけないんですか?
子供勝手に上がっていきそうでこわいです。。
あとトイレがリビングの真ん中あたりなので、友人が来た時にゆっくりしにくいなぁと感じました!
私なら奥にします!!!
あと収納が少ないきがします。。
我が家は押入れ3つリビングにありますが、3つあってよかったと感じます。
一つは掃除道具入れ、一つはタオルとかオムツとか、一つはその他という感じで分けれて便利です!
クローゼットみたいに一つにまとめてつくってもよかったですがわうちは3つに分けました!
-
龍mama
ありがとうございます。
ベビーゲート付ける予定です。
やっぱりトイレの位置気になりますよね💦
収納、あと一つ考えてみます!- 8月19日
-
ままり
近いと楽は楽ですけどね😓
1日いたら何度も利用しますし。。
あと、うちもそうなんですが、キッチンの向きがリビング一体を見渡せる向きにしたらよかったぁと後悔してます😓
結構死角が多くて子供がなにしてるかわからなくていきなりドスン!!とか聞こえて慌てること多々あります。笑
キッチンにもベビーゲートつけれるように両サイドの壁確認しといたほうがいいですよー(^◇^)- 8月19日

momo
皆さんの言われてる通り、トイレの位置と収納の数ですね!
あと私ならリビング階段なのでその前にカーテンや扉をつけますかね、窓が多い&大きい&リビングが広いと間違いなくエアコンが効かないと思います。。私の友達はリビング階段をほんとに後悔してました!

鬼のパンツ😈😈😈
リビングにトイレがあるのが気になります😅
玄関前にトイレのドア持って来れないですか?
お客さんは、なかなか使いづらいと思います😧💦
-
鬼のパンツ😈😈😈
階段も玄関前に持ってこれれば、このままの階段下にトイレの位置になるかと思います。
リビングに階段持ってこないぶん収納を増やすのはどうでしょう??
キッチン後ろに浴室への扉があるので食器棚の追加は出来ないと思ってシステムキッチンに収納を多くしておかないともので溢れそうな気がします😓- 8月20日

のん
収納がすごく少ないですね💦
掃除機などこの薄い収納に入れる感じですか?
子供はトイレぎりぎりで駆け込んで来ますので壁を取り払って近くしてあげたほうがいいと思います。うちも北海道で寒冷地です。
LDKの有効範囲って黄色の枠内かなって思いますが、この広さで大丈夫ですか?
-
のん
あと、左に車庫が見えますが、駐輪は車庫にするんですか??
- 8月20日
-
龍mama
トイレの場所や収納どこに付けたら良いですかね?アイデアがあれば是非教えていただきたいです💓
左には駐車場あります。- 8月20日
-
のん
自転車、お子さんの友達も自転車で来るでしょうし、どの辺に駐輪する予定ですか?
私ならキッチンを90度回転して階段を一番左にして階段下収納にして、右下にパントリー作ります。
トイレはホールと繋がるようにしちゃいますね。
物入れは取り払って、土間収納からウォークスルーできるようになんとかしてくれないかとハウスメーカーに提案希望します。
ウォークスルーにしてそこでリビング収納分も兼ねればいいかなと。
そうすると玄関の下駄箱いらなくなるのでもう少し玄関狭くていいかも…- 8月20日
-
龍mama
確かに自転車のこと考えてませんでした💦
- 8月20日
-
龍mama
雑になりましたが、こんな感じということですかね?
- 8月20日
-
のん
パントリー分あけます!
1〜2畳あれば、ゴミ箱や米、土鍋など入れられると思います。
うちは台所洗剤も置いてます- 8月20日
-
のん
青の囲いの面積くらいのパントリーつけます。
- 8月20日
龍mama
ありがとうございます!
物入れ2つじゃ足りないですかね??
ホットプレートとかも物入れに入れる予定です。
やっぱりトイレ気になりますよね💦
子供がトイレ出来るようになるとホールの扉開けっ放しにすると寒いので嫌だと旦那が言ってて...笑
やんちゃん
物入れひとつは見つけれるんですがもう一つどちらにありますか??👁👁
うちも寒冷地ですが、子供が扉開けっ放しにする期間ってそんなに長くないと思いますし気づいたらしめたら解決です!それよりやはり匂いや衛生面が、、⚠️⚠️
おうちも新しいのでそこまで寒くないと思いますよ☺️
やんちゃん
あと冷気は上から下にいくので2階には行きません!!
なので2階にもエアコンは設置したほうがいいです☺️
うちは1階だけにしてしまい2階が猛暑で寝れたもんじゃありません( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
龍mama
トイレの入り口の壁の所にあります!
匂いとか衛生面気になりますよね..
掃除するのは私なのにどうしても旦那が譲ってくれなくて😡
2階の寝室にだけエアコン設定予定ですが、暑そうですかね?💦
やんちゃん
そうなんですね😭😭
旦那様ー考え直してー!笑
アパート時代はオムツゴミ箱にコバエとかいなかったのに新居になったらコバエくるようになりました💦💦
子供部屋が夏場は暑いのでいまは設置しなくてもエアコンをつけれるように配管工事はしておくと将来エアコン設置する際に穴開けたり余計な出費を抑えれます💁🏻♂️✨✨
龍mama
なるほど...
トイレを家の真ん中に置くと蒸し暑くなってコバエ湧くんだってと言ってみます!!😂
子供部屋は配管工事だけしておきます!