![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後一ヶ月の赤ちゃんが夜中によく起きるので、夜だけミルクを追加したいけど、どうすればいいか悩んでいます。夜だけミルクを追加している方に質問です。① 夜はミルクだけ?母乳+ミルク?搾乳している?② 一ヶ月の赤ちゃんにどのくらいのミルクが適量?③ 夜中の授乳間隔は?一ヶ月の頃はどうでしたか?
生後一ヶ月になる息子がいます。
完母で育てています。日中は3時間おきの授乳で順調なのですが、夜中から朝方にかけてだんだん起きる間隔が短くなり、1時間半くらいで目を覚ましてしまいます。
睡眠不足が続いて辛いので夜だけでもミルクを追加しようかなと思うのですが、以前母乳+ミルクを追加したら、飲みすぎたのか唸るような感じで泣き、吐き戻してしまいました。
完母で夜だけミルクを追加されてる方。
① 夜はミルクだけですか?母乳+ミルクですか?ミルクだけの場合、搾乳していますか?
② 生後一ヶ月で夜だけミルクにする場合、どのくらいの量のミルクを与えるのが適正ですか?
③ 夜中の授乳間隔はどのくらいですか?また、一ヶ月の頃はどのくらいでしたか?
- ママリ(1歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![おむこむの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむこむの母
①夜はおっぱい+ミルクでした!おっぱい5分ずつ、ミルク80とかでした!
②100くらいが妥当のような気がします
③生後1ヶ月は3時間ほどですかね〜、今は夜はぶっとうしで寝てくれるので夜20:30から翌朝7:30まで授乳なしです!
![ううう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ううう
うわ〜まったく一緒で私も悩んでました!
①寝る前(いつも20時半前後)だけミルクを60〜80足してます(日によって飲む量違う)。夜中起きたときは母乳だけですが、ウトウトしながら飲んでて片方だけで寝てしまいます💦たぶん10分も飲んでないような。
②わかりません、すみません💦ただ、私も夜中起きた時ミルクあげたら腹持ち良くなって長く寝てくれるかなと思ったのですが、眠い中ミルク作って冷やして飲ませて哺乳瓶洗って、というのが面倒くさすぎて夜中のミルクは諦めました。
③2時間起きぐらいに起きます😢①にも書いたとおり、満腹になるまで飲まず途中で寝てしまうので、すぐ起きちゃうのかなと思ってます💧
-
ママリ
やっぱりこの時期すごく悩みますよね😫
私も夜中にキッチン行ってミルク作る作業は億劫すぎるので、最初に寝るときだけミルクにしてみようかなぁって今は思っています🤔
たしかにうちの子もおっぱいだと必ず寝落ちしちゃうので、それで余計に授乳間隔が短くなってるのかもです💦どうするのがベストなのかって難しいですね🤦- 8月20日
![こは♡ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こは♡ゆう
①ミルクを飲ませてから母乳もあげています。というか、寝る時はおっぱいないとダメみたいなので(笑)
②うちの子はミルクもよく飲むタイプなので120とか140とか飲みます。ミルク缶に書かれてる量を飲みますね〜
③夜中は、明け方に近づくにつれて1時間半とかで目を覚まします!同じですよ〜
-
ママリ
なるほど!寝る前はミルクの方をメインで飲んでもらいたいので、私もミルク→母乳の順番でやってみます!
ありがとうございます💕- 8月20日
ママリ
ありがとうございます!
20:30から7:30まで授乳なしはめちゃくちゃ助かりますね😫💕