
子供のお金から買い物。お子さんの口座ってありますよね?お祝いとかお年…
子供のお金から買い物。。。
お子さんの口座ってありますよね??
お祝いとかお年玉入れておくような、、、(用途は人それぞれかと思いますが)
子供の服とかまとめて買いたいな〜って時とかに、そこからお金出したりするのって、ありですか?無しですか?
みなさんどちら派ですか?笑💦
なかなか家計が苦しかったりする時、ふと子供の口座を見てみると親よりお金持ちだったりして、、(笑)
ですが罪悪感もあったり💦💦
冬物のアウターとかまとめて買うと、結構な額になるんですよね🤣💦
今回だけ、出させてね〜💦って気持ちなのですが😂😂
- しぃーずぅー(5歳10ヶ月, 7歳)

mama
私はナシです💦
口座は入れる専門で、絶対引き出したくなくて😁
でもうちの実母がたまに、「お年玉から借りるねー💦🙏」
ってやってました😂笑
支払いとか色々大変だったと思うので全然アリです🙆♀️

ひろちゃん
今回だけってなったら、今回だけで終わったら良いですけど、一回やってしまうと、ズルズル引き出してしまうよーな?って、事有りませんか?
私だったら、ナシかなーって思います!私は、子供に、成人してからか、自分でお金の管理出来るようになってから渡したいと思います!

病気持ちmama♪
私は専業主婦をしているものです。
引き出したことはありませんが、入金を少なくしたことはあります。今は学資保険と、子ども貯金口座があります。
老後の保険や車を買うために貯蓄してる口座もあり、生活費が正直ギリギリになることも... 。
ただ子どものお金を引き出すことだけはしたくなく、今後二人目が産まれる可能性も考えて慎重にしたいと思ってます。
引き出すとしたら、すぐ金額を戻すようにしたらいかがでしょうか。

退会ユーザー
子供名義の口座には、お祝いやお年玉を入れてます。私としては入れる専用で、おろすつもりは無いのでナシです💦そのためにキャッシュカードも作りませんでした。服とかは家計から出します☺️

まりの
一度口座に入れたら絶対に使いません😣
お祝いなどでお金をもらったら、口座に入れる前に必要な子供の物を買う事はあります🙌🏻

しぃーずぅー
みなさん朝からたくさんコメントありがとうございます!!!
そして圧倒的に使わない派の方ばかりで、私も冷静になることが出来ました!😂👏💖
入れたものは使わないよう、将来子供に渡せるように家計管理をしっかり頑張っていきたいと思います🌟
コメント