
コメント

ねこくろねこ
うちは息子が卵、小麦、猫(実家で飼っています)アレルギーがあったので離乳食を進めるのに娘のアレルギー検査もしてもらったのですが、病院によるのかもしれませんが生後半年以降でないと意味ないみたいです!
ちなみに息子は半年おきくらいに検査してもらっていましたが猫アレルギーに関しては検査するごとに高くなっています😂
そして前にはなかったハウスダスト、ヒノキアレルギーも出てきました💔
ねこくろねこ
うちは息子が卵、小麦、猫(実家で飼っています)アレルギーがあったので離乳食を進めるのに娘のアレルギー検査もしてもらったのですが、病院によるのかもしれませんが生後半年以降でないと意味ないみたいです!
ちなみに息子は半年おきくらいに検査してもらっていましたが猫アレルギーに関しては検査するごとに高くなっています😂
そして前にはなかったハウスダスト、ヒノキアレルギーも出てきました💔
「ココロ・悩み」に関する質問
先程も質問したのですがあ あげ直します… この写真の感じで前髪が割れてしまいます…これってハゲてるからこうなるのでしょうか😭生え癖とかもありますか? この写真見てハゲてるな、やばいなと思いますか😭? 同じくらいの…
家族全員発達障害、世帯年収350万 夫、私共に鬱、子供2人知的あり発達障害 もうとっ散らかりまくりで生活もままなりません 先祖は教科書にも載るような人達なのに私たちはいったいどうなるんだろ
結婚出産してから変わったことってありますか? 年齢の変化もあるのかもですが、独身の時はデパ地下コスメ、洋服、ジュエリー、靴、ブランドバッグなんかがいくらでも欲しかったのに、物欲がすっかりなくなってしまいま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
チキン🍗
コメントありがとうございます😌
チラッと他の病院で検索かけても、確かに生後すぐは検査は難しいと書いてありました💦
ねこくろねこさんのお話を聞いたら、アレルギー検査はこまめにやるべきだなって思いました(--;)
いやぁうちの子もあれこれあったら心配だぁ😱
ねこくろねこ
うちが通っていた(最近転勤で引っ越してしまって今はまだかかりつけがないです💔)アレルギー外来の先生によるとアレルギーは肌をきれいに保つことで予防できるそうですよ✨
なのでしっかり保湿して、発疹が出てきたらステロイドで治療して肌をきれいに保つことが大事なんだそうです😊
娘も生後2ヶ月くらいからステロイド塗っていたおかげでアトピーもなく(息子はアトピーもあります💦)アレルギー検査では卵が少し反応あるけど普通に進めていい数字と言われました☺
今はまだお肌きれいだと思うのでしっかし保湿してあげてください😊
チキン🍗
アレルギー外来ってところがあるんですね💦
知らないことだらけで調べなくては(;´Д`)
今のところお肌も綺麗で、病院からもとくにケアはいらないとか言われてたのでなにも💦
保湿って大事ですよねやっぱり😭
いやぁ何も知らなすぎて恥ずかしい(--;)
ねこくろねこ
私も知らずに息子の肌荒れ放置していたら(厳密にはかかりつけに血液検査してほしいとお願いしたんですがまだ早いと言われてしてもらえず…)小麦アレルギーで蕁麻疹が出てしまって💦
幸か不幸かたまたまかかりつけがシステム更新?かなんかで1ヶ月休んでる時だったので別の病院にかかったんです😂
そしたらたまたまアレルギー外来のあるところで、アレルギーの先生が予約不要で診察してもらえる日だったので(2時間半くらい待ちましたが笑)診てもらってからアレルギー外来でお世話になりました😊
もっと早くアレルギー外来知っていれば小麦アレルギーもひどくならなかったかもしれないと本当後悔ですよ😭
0.2gのうどんから始めて今では制限なく食べられるようになりました✨
チキン🍗
ちょっとした変化があったら気をつけます(;´Д`)
いやぁ、かかりつけの病院とかまったくわからないので探さないと😭
いざとなったとき大変ですもんね(--;)
早めにみつけてあげることで、食べられるようにまでなるなんていい事聞きました😌✨
経験者のかたの話は参考になります😭