
コメント

ミッフィー
私はよく果物食べたり、100%のジュース飲んでました!

mya♡
まさに2、3週間前にこちさんと同じ状況でしたー!!
水も吐いてましたがぶどう🍇梨などの果物と、暑かったのでスポーツ飲料を凍る手前で冷凍庫から出してシャーベット状の状態で飲んだりしてました!
それでも5キロ痩せてしまい
もうちょっとで入院でした(꒪ȏ꒪;)
しんどいですよね、、、
横になってゆっくりできるときは体を休めて下さい!!
-
こち
コメントありがとうございます!
危なかったですね!
私も入院だけにはならないように気をつけないとだめですね!
お気遣いありがとうございます😊- 8月19日

みる
果物サッパリしてよかったです!
食べ物はその時によって食べられるものがコロコロ変わるので、、初めは素麺とか小さいおにぎりとか食べてましたが段々食べれなくなって、、
マックになったり、
パンだけになったりしてました!
プチトマトは永遠に食べれましたね!
-
こち
コメントありがとうございます!
やっぱり果物は食べやすいんですね!
初めての妊娠なのでなにを食べたらよいかわからなかったので参考になります!- 8月19日

もぐ
食べたいものを食べられるだけ!これが合言葉だった気がします。
私は水も飲めなかったりしたので、ぶどう味のアイスの実やアイスボックスで水分を補給してました。
無理せず脱水には気をつけてくださいね。
-
こち
コメントありがとうございます!
脱水には気をつけます!
お気遣いありがとうございます!- 8月19日

ありさ
梅食べてました!食べないと辛いけど食べれなかったので!
-
こち
酸っぱいものとか良いのですかね😅
色々試してみようと思います!- 8月19日

ママリ
私も食べ悪阻と吐き悪阻の
ダブルパンチでした!
辛いですよね😥
皆さんも書かれてますが、私も果物は食べれてました。
りんご、バナナ、キウイ
あとはトマト、ギリシャヨーグルトのようなかためのヨーグルトをよく食べてました。
-
こち
いちごさんも両方だったんですね😅
同じ人がいて良かったです!
ネット見てもどっちかしか書いてなかったので…
やはりみんなフルーツ系がいいと書いてくれてるので試してみようと思います!- 8月19日

ゆきにゃん
つわりは辛いですよね😱💦
私も5週から始まりかなり酷くて記憶がない日も多々ありました。
私もネットで食べやすいものやらを調べましたが、私にはどれも合いませんでした。
炭酸は余計に気持ち悪くなるし、果物やトマトもスポーツドリンク、ところてんアイスなども全く駄目でした。
最終的にみつけたのは、団子(みたらしと餡子)、白パン、スイカ、何故かセブンのミルクすずカステラのみでしま。
体重も5キロ減りましたが、食べれるものだけ食べたい時に食べて、水分をしっかり摂れば大丈夫です👌
ただ、吐くに吐けない💦で酔った状態が続くと胃酸過多で胃を痛めたりするので、胃がおかしくなったらすぐに医師に相談した方が良いです。
私は途中から胃炎になってしまいのたうち回りましたので、、、。
休めるときはなるべく寝て下さいね🍀
-
こち
やっぱり人によって食べれる物は違うんですね…
みんなからもらったアドバイスを色々試して自分に合う物を探して行きたいと思うます!
お気遣いありがとうございます😊- 8月19日

結優
つわりで入院しました^^;
私はお味噌汁がいつも以上に美味しく感じたので、固形が食べられるときはお味噌汁を飲んでました。
あとはお素麺にもすごくお世話になりました。
-
こち
入院したんですね。
それほど大変だったってことですよね…- 8月19日
-
結優
形のあるものが食べられなくなりました。身体が受け付けてくれなくて…。
大好きな乳製品と油系もダメになりました。- 8月19日
-
こち
そーなんですね…
それは結構キツかったですよね…- 8月19日
-
結優
つわりじゃなくて、本当は何か悪い病気なんじゃないかとか、拒食症になっちゃうんじゃないかって本気で思ったこともありました。
- 8月19日
-
こち
そんなやばかったんですね…
でも今は元気な子産んだんですよね?- 8月19日
-
結優
はい。好き嫌い激しくて、おっぱい中毒者並に執着してますが元気です😂
- 8月19日
-
こち
そーなんですね!
子育て大変だと思いますが頑張ってください😊- 8月19日
-
結優
ありがとうございます。
こちさんも、つわり頑張って乗り切ってくださいね☆きっとまた食べられる日が来ますよ。- 8月19日
-
こち
ありがとうございます😊
- 8月19日

なっちゃん🔰
私も、今7週目なんですが、吐き気がとまらず、今日、病院に行って相談しようと思ってます😂ひどい時は吐き気どめがもらえる病院もあるみたいなんですが、飲んで子どもに影響しないのか不安です😭
-
こち
その方がいいと思います!
私も今週の土曜病院なので先生に相談しようとは思ってます…
やはり産婦人科でもらえる薬って言っても少し不安はありますよね…- 8月19日
こち
コメントありがとうございます!試してみます!