
4歳の男の子が保育園に行きたくなくて泣いています。給食の量が多いと言い、減らしてもらったが嫌がります。悩んでいる母親は、子どもが楽しく通っていたのにどう声かけすればいいかわかりません。
年少4才の男の子がいます。
保育園に、1才から通っており、給食大好き お友達とも良好でしたが、お盆前から急に保育園行きたくないと泣き始めました。
お盆で1週間休みで、今日からまた保育園ですが、朝から行きたくないと泣いています。
理由は、給食の量が多いとのことで先生に言って減らしてもらいました。でも嫌がります。
保育園行きたくないと言っている子はいますか?
行き始めたばかりなら、慣れなくてしょうがない…て思いますが、少し前まではあんなに楽しく行ってたのに…
自分も仕事あるし、どうに声かけすればいいか悩みます…
朝起きた瞬間から行きたくないと言い、帰ってからも行きたくないとずっと言っています…
私も泣けてきそうです…
- ジョリーン(5歳5ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

まままり
年長の女の子がいます🙋♀️
幼稚園ですが...💦うちの子も年長になるまでは順調に通っていましたが、年長になって夏休み入る前くらいから行きたくないと言い出すようになりました。
クラスで1番早く食べ終わっていた給食も時間内に食べられなくなり、ただただ行きたくないと😅
話を聞いてみると先生から注意されることが多くなったことと、先生の注意の仕方が娘と合わないようでした。
運動会前で大変な練習が毎日続くのもあると思います💦
明日から幼稚園なのでスムーズに言ってくれるといいのですが😅
ジョリーン
同じ悩みですね…。
先生の注意の仕方が合わないとなるとお子さん的にはつらいですよね…。
うちは、誰かにご飯中注意されたの?と聞いても 注意されてない と言い、お友達がみんな早く食べ終わるから嫌なだけみたいですが…。
行きたくない…と言われると、どうすればいいのか分からなくなっちゃいますよね…。
とりあえず、帰ってきたらとにかく褒めてあげることしかできないけど(>_<)
明日、スムーズに行ってくれるといいですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)