※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるみん
子育て・グッズ

4.5.6歳のお子さんで夜だけオムツしてるよって方いらっしゃいますか?

4.5.6歳のお子さんで夜だけオムツしてるよって方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

旦那の連れ子は出会った当初、年長さんでしたが幼稚園からかえったらオムツでした。
さすがにダメだと思い無理やりやめさせました。
夜は小学生になってもオムツでした。
義父母同居で何度言ってもダメだと言われました。
そのせいか小4で週2くらいおねしょしています。

  • あるみん

    あるみん


    コメントありがとうございます!
    おねしょ問題ほんとにつらくて、、、でもコメントいただけてとても気がラクになりました🙏
    感謝です!

    • 8月19日
deleted user

4歳児の母です。
夜だけはどうしてもまだ取れません😅
時々1回もオムツにしてない時もありますが、週に1回あるかないかくらいなので、外せないです。

  • あるみん

    あるみん


    コメントありがとうございます!
    我が子も夜だけオムツが外れなくて、、昨日もパンツ履かせて寝かせてもおねしょしてしまって、、、かなり辛いです💦

    • 8月19日
deleted user

4歳ですが夜だけオムツです!
どうも夜はとれなそうです(^_^;)どうしたら夜中に起きれるのか謎です(笑)

  • あるみん

    あるみん


    コメントありがとうございます!
    ほんとそれです!夜中に起きれるとか謎ですよね!
    うちは一度寝たら朝まで起きないのでおねしょしちゃうんですよね、、💦

    • 8月19日
ガチャピン

4歳の男の子のママしてます(*´ᵕ`*)
日中は頑張ってとれたのにまだ夜だけオムツです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

  • あるみん

    あるみん


    コメントありがとうございます!
    ほんとに夜だけオムツなのが辛くて、、いつまで続くのかと思うと悩みが尽きません、、💦

    • 8月19日
2児のまま

うちも5歳になったばかり?ですが、夜はオムツしてます💦悪知恵がついて、オムツだとオシッコをしていいと思ってるみたいです😭😭
いきなり夜もパンツにする方がいいのか?オシッコしなくなってからパンツにするのか?私も夜のオムツの外し方が分からず…今に至ります😅

  • あるみん

    あるみん


    コメントありがとうございます!うちも、その悪知恵使ってます💦
    周りの人はすんなりオムツ外せたというけど中々思うように行かなくて😭

    • 8月19日
クララ

従姉妹姪が7歳で今もずーーっと、オムツしています
5歳過ぎての、おねしょはおねしょではなく、夜尿症らしいです

  • あるみん

    あるみん


    コメントありがとうございます!
    夜尿症初めて聞きました!調べてみたいと思います💦

    • 8月19日
  • クララ

    クララ

    本当に大変で苦労されてると思います💦
    調べたらすぐわかるも思うのですが、
    5歳過ぎてから、おねしょが一旦無くなって無くなったのに再開するのは、夜尿症とゆうより、ストレスだそうです
    夜尿症は、ずっとなくなることなく、おねしょが続いている場合らしいです
    なので大人でも未だにおねしょをする人がいたり、本人の意思とは関係なく、寝ている時に膀胱が活動するみたいです
    実際、従姉妹姪は、日中は全然トイレに行きたがらず、爆睡している時に大量のおしっこをします
    逆に言えば、尿意を催してるのに、目が覚めないくらい爆睡していることは脳にとってはいいことだそうです
    ですが、話それちゃいますが、従姉妹姪は母親から虐待を受けているので、ただの夜尿症とは思えず、実際、ママリを見ていても虐待されて、おねしょが再開した子供もいてるみたいです
    そして更に怒られ、おねしょを繰り返すの悪循環
    あーちゃんさんが、虐待していると言ってるのではなく、本当に日々の家事をしながら濡らされて洗濯は大変だと思います
    でも子供はちょっとしたことで過敏に反応しそれがプレッシャーになるので、すんなり上手くいかないと思います
    5歳を過ぎてるなら夜尿症の可能性が高いと思います


    ちょっとした提案なのですが、うちは大人用の防水シーツをシーツの下に引いてるのですが、裏返して引いてます
    それだとシーツが濡れても防水シーツは濡れることなく裏側はツルツルしてるので吹いてシーツを洗うだけですみます
    あとペット用のトイレシートをひいてもいいと思います
    色んなタイプの物があるのですが、ワイドサイズだとシングル布団の幅くらいはあります
    オムツ代もバカにならないですし💦

    • 8月19日
  • あるみん

    あるみん


    下に書いてしまいました。

    • 8月19日
ちいちゃん

6才ですが夜だけオムツです😅
体格がおおきいので履けるオムツも高いので早く取りたいです…小児科で相談してもまだ大丈夫と言われましたが、履けるオムツがなくなるので泌尿器科に行ってみようかと思ってます…
布団まで濡らされてストレス過ぎて…

  • あるみん

    あるみん


    コメントありがとうございます!
    お気持ちわかります!おねしょしたら怒ってはいけないと言われてから、、どうしたらいいかわからなくなっちゃいました💦
    おねしょ問題難しいです!

    • 8月19日
あるみん

色々ご提案ありがとうございます。

うちも上の子がいるのである程度はおねしょの大変さなどは経験してきたつもりですが、兄弟一人一人違うから正解なんてないのは分かってるんですが、中々うまくいきません、、、。
クララさんは医療関係のお仕事されているんですか?すごくお詳しいみたいなので先生か看護師でしょうか?

クララさんのお話を聞いて少し自分のやりかたが間違えていたのかなと自信がなくなってきました、、、。
今日からまた頑張ってみます。