![とみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族の送り迎えについて相談です。夜遅くまで飲み会に行くことが子供に影響するか気になります。送り迎えは必要でしょうか?
家はいつも19時頃お風呂、20時頃には寝室に行って寝かせ始めてます。
花火大会とかの時は9時頃に帰って来ることもありましたが(上の子だけ)
姉は夜中まで子供連れて飲みに行ったりしてるみたいで(上が小4、下が4才)
旦那の友達の家は奥さんが飲み会の送り迎えして(上が4才、下が1才ぐらい)
会社の人も奥さんが飲み会送り迎えしてました。(子供5ヶ月ぐらい)
飲み会終わるの22時は過ぎるし
たまーにだとしても子供も眠いのに可哀想だし起きちゃったら泣かれて大変なことになるし
私は絶対しないですが旦那は送り迎えしてくれないの?って期待してきます( ̄▽ ̄;)
私が神経質?気にしすぎなのか?と思ってしまいます(´・ω・`)
皆さん送り迎えとかしますか?
あんまり時間気にしないですか?
- とみぃ(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
子供が寝た後は行きません。
お迎えに出るタイミングで子供が起きてたら行ってもいいかな。。。
寝室で寝ちゃった子供連れてまでは行きません。
タクシー使ってもらうか歩いてこいって感じです。
家族みんなでお出かけとかで年に一回、帰宅が夜中になっちゃった💦とかくらいなら気にしないです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
免許ないので送り迎えそもそも無理ですが、もし持っててもしないです。
飲み会だったら早くても21時とかになりますよね?
そんな時間にもし私が子ども連れて迎えに行こうとしても、逆に子ども連れ回すな!と怒ると思うので😅
すみませんがお姉さん夜中まで子ども連れ回すのは虐待と同じですね…。
-
とみぃ
ですよね!
そう言ってくれる旦那さんならいいんですが(´・ω・`)
今は3ヶ月の子がいるので送りだけでも、、って言ってきますが忙しいから無理って言ってます( ´∀`)
夜中まで出かけてると虐待なんですね💦
知らなかったです💦
夜中に迎えに来る方もいましたがやっぱり可哀想ですよね(´・ω・`)- 8月18日
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
送り迎えしないです😑
飲みに行っても静かに帰ってこい!て感じで、帰りも待たずに寝てます😑
電車がある生活圏ので、車がないとなにも生活出来ないエリアとは違うかもしれませんが
仮に終電逃しても自業自得て思って何もしないです🤣
-
とみぃ
ですよね!
私も先に寝てるか寝室にいて帰って来ても見にも行かないです( ̄▽ ̄;)
車がないとどこにもいけないけど飲みたいって気持ちもわからなくないですが(´-ω-`)
友達に頼むか代行使ってって感じです(-_-)- 8月18日
とみぃ
そうですよね(´・ω・`)
起きてても車で寝ちゃって着いて降ろしたら泣いて暴れそうです( ̄▽ ̄;)
送りだけならまだしも帰りはどうにかしてほしいですよね!
送りだってその時間忙しいんだから飲み会行くなら勝手にやってって感じです(-_-)
確かにディズニー行った時は帰り遅くなりました💦
いつもはしないのでお風呂とか歯磨きとか焦ります💦