 
      
      
    コメント
 
            咲夜翼
マンションではなく、公営住宅なのですが、
3LDkの住まいです。
家族四人で住んでます。
うちも部屋のひとつがしきりドアを開けるとリビングと繋がるタイプです。
子供が小さいうちは、リビングと繋がる方の部屋を子供部屋にしています。
旦那と私は隣の和室で寝ます。
なので、一部屋余る状態で当面は余ったところ(玄関近くの部屋)を
客間(泊まるところ用)にしています。
子供が大きくなって、部屋分けてと希望があったら客間とリビング奥の部屋とで子供たちに分け与える予定です。
四人家族なら、子どもが小さいうちは一部屋あまるので、
荷物がそこまでない家庭なら十分だと思います。
書斎や物置など作りたいのであれば、少し手狭になるやもしれません。
うちは、そういう部屋を作る予定はないのでいまの間取りで十分って感じです!
長々すみません、参考になれば幸いです。
 
            こぴ
3LDK こども2人
小学生ならいいけど、中学生以上で自分の部屋が欲しくなったら狭いだろうなと思います。
リビングはキッチン込み13、6、5、5なので。
- 
                                    なおこ コメントありがとうございます😊 
 部屋数が足りてても狭いと感じますか?将来戸建てに住み替えとかは考えてますか?- 8月19日
 
- 
                                    こぴ 将来住み替えを考えてます。 
 なので、駅近でなるべく価値が下がらなさそうな物件にしました。
 そう上手く行くことではないと思うのですが、初めから広いに越したことはないかと思います^_^- 8月19日
 
- 
                                    なおこ そうなんですね!価値が下がらないって大事ですよね✨ 
 色々ありがとうございます😊- 8月19日
 
- 
                                    こぴ やはり広さを取るか、立地を取るかだと思います。 
 うちは子供が小さいうちは、仕事の通勤を考え、駅近にしております。(車通勤不可のため)
 しかしながら、将来こどもが大きくなり、仕事も変われば、ある程度は不便というか郊外に住み、生活費を節約しつつ、どうにか住む方法を模索するのではないかと思っております。- 8月19日
 
- 
                                    なおこ そのパターン良く聞く気がします😊うちは都内で旦那ペーパードライバー、私無免許なので😅あまり田舎なとこも考えものですが💦 
 参考にさせて頂きます✨- 8月19日
 
 
            もっちー
3LDKで子供一人の予定です!
- 
                                    なおこ お一人であれば余裕ですね😊✨コメントありがとうございます😃 - 8月19日
 
 
   
  
なおこ
コメントありがとうございます😊私も子供が小さいうちはリビング横を子供部屋にしようと思ってます✨
うちは旦那が趣味の部屋が欲しいって言ってるので、それが原因ですね💦ウォークインクローゼットの中にでも入れてもらいます笑