
新しい食材を与えてアレルギーが出なければ、次の日にも新しい食材を与えても大丈夫ですか?手の込んだ離乳食は初期から作る必要はありますか?
離乳食について。
新しい食材を与えてアレルギーが出なければ、次の日また新しい食材を与えてもいいのでしょうか?
新しい食材は2日かけて慣らすとあるので、次の日は新しい食材は与えない方がいいのでしょうか?
人それぞれですかね??💧
あと、雑誌や本を見ると手の込んだものが載ってますが、みなさん初期から手間かけて作ってますか?(スープにするとか粉ミルクを使うとか2つの食材を混ぜるとか)
めんどくさがりなので😅
- まかろに(生後1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
少量でアレルギー出なくても、量が増えたらアレルギー出ることがあるので、同じものを2.3日続けつつ少しずつ量を増やしていくといいですよ\( ö )/
うちの子はまだ離乳食1ヶ月経ってなくて新しい食材を次々に試してる段階なので、まだ食材混ぜた物は用意してません( ˊᵕˋ )
2回食始めたら混ぜちゃおっかなぁーと思ってます( ᐛ )و

F
普通にあげてます!
でも少しでも嫌がったりしたら無理してあげないようにしてます!
-
まかろに
うちはまだ喜んで食べるってかんじでなくて、けっこう嫌な顔します😅
無理しない方がいいですね。- 8月19日

べき
量が増えたり何度か食べるとアレルギーが出るってこともあるので、よほど急いでチェックしなければならない事情でもない限りはせめて2日は同じ食材食べさせた方が安心です☺️
まずは素材の味を知ってほしかったので初期はずーっと単品でしたよ。
器の関係で1つの器に何種類か野菜置いてレンチンして、あげてる途中混ざっちゃうとかはありましたが、料理としてストックし出したのはモグモグ期後期くらいからです。
-
まかろに
ありがとうございます🙂
初期なのであまりこだわらずにあげたいと思います。
モグモグ食べるようになったら徐々にレパートリー増やしていきます✨- 8月19日
まかろに
そうなんですね😳
少しずつあげてみます。
一応2回食になったので慣れてるものは混ぜていこうと思います🙂