※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳腺炎になって母乳量が減った。乳首がヒリヒリしている。乳腺炎になると母乳量は落ちるでしょうか?

乳腺炎になって、熱がやっと下がりました💦
ご飯は丸1日食べれなかったのですが💦
食欲も戻り、水分もしっかりとってます。

ですが、やっぱり母乳量が半分以下に減ったように思います。子供がずっと乳首吸っていて、出てないんでしょうね。吸う力が強くて乳首がヒリヒリ。

乳腺炎になったら、母乳量って落ちますか?💦💦

コメント

わらびもち大好き♡

乳腺炎になったことありますが、私の場合は母乳量が減ったと感じたことはありませんでしたね。

飲んでる時のゴクゴクって音はどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりすみません💦
    ごくごく音は初めしか聞こえなくなりました💦💦

    熱も下がり、食欲でてきたのでしっかり食べます💪

    • 8月19日
  • わらびもち大好き♡

    わらびもち大好き♡

    体調が回復されたようで良かったです😌
    また元のように授乳できますように…

    • 8月19日
🌶

私も2回なりました💦
痛すぎますしだるくなりますし
乳首も限界突破しますよね😢
まだ乳腺に詰まってて
出にくくなってたりしないですか?
コリコリ取れる感じがありました!
そうするとゴクゴク音を立てて
飲んでくれました!
減ることはなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日、助産師さんにマッサージしてもらってOKいただいたので、大丈夫そうです😂

    食欲がもどったので、しっかり食べて、母乳出そうと思います💪💦

    • 8月19日
  • 🌶

    🌶

    何回も繰り返すそうなので
    無理なさらずにです…😨
    私も気をつけて授乳します🌼

    • 8月19日