
コメント

退会ユーザー
上の子が生まれた1年半後に別居(2ヶ月)。理由は借金です。
再構築しましたが、結局2年後に元旦那の不倫が原因で離婚することに。
でも親権で争い、調停から裁判までして離婚するまで3年掛かりました
退会ユーザー
上の子が生まれた1年半後に別居(2ヶ月)。理由は借金です。
再構築しましたが、結局2年後に元旦那の不倫が原因で離婚することに。
でも親権で争い、調停から裁判までして離婚するまで3年掛かりました
「離婚」に関する質問
月1で義実家に子供たちの顔見せに行ってるのに、GWの家族時間犠牲にしてまで義実家の集まり行くべきですか?😇 義弟夫婦提案で義母、義祖母、義母の妹家族、義弟夫婦。 義弟夫婦は3月新婚、付き合って1年ちょっとなはず …
母である自分より、 育児ができる夫。 私が精神障害者だからか、 夫は私に育児を任してくれず、 なんにせよ育児を取られてしまいます。 正直、自分がいなくても、 お義母さんたちが近くに住んでいて、 やってくれるし、…
批判コメント控えていただきたいです。 旦那にたまに暴力を振るわれる時があり昨日手を出されて 誰かに助けてもらいたくて初めて警察を呼びました 呼んだのは初めてだから今回は注意で終わって、次も同じことがあれば逮…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
3年。長いですね。親権って母親がとれると思いきやそんな長引くんですね。
慰謝料はいくらもらいました?
また不倫相手からはいくらもらいましたか?
退会ユーザー
調停員さんも色々掛け合ってくれましたが相手が折れず不成立になりました💦
元旦那からも不倫相手からも慰謝料は貰っていません。
不倫が原因ではありますが、3年も調停、裁判していると、もう何でも良いから早く終わってくれー!という気持ちになったので。
はじめてのママリ🔰
長引くともう終わってほしいが優先されちゃいますよね…
最終的に離婚されたときも慰謝料はなしですか?
財産分与だけでしょうか?
退会ユーザー
全くお金は貰わず離婚しました!
持家でもなく財産も分けるほどなかったので、なしでした!
はじめてのママリ🔰
すごいですね…。
弁護士のお金はどれくらいかかりましたか?
退会ユーザー
調停時には弁護士さんは付けず、裁判のみ使用しました!
着手金と報奨金合わせて80万でした(これでも20万安くしてもらいました)