
産後、パンツが履ける大きさになるのは個人差があります。母乳をあげる場合、授乳服が必要になることも。気温的に9月末は暖かいかもしれませんが、服装に悩んでいます。
参考までに教えてください!!💦
以前、出産し退院の時の服装を聞いて、皆さまからワンピース!とご意見が聞けたので、ワンピース準備しておこうと思っているのですが、、
産後、子宮がある程度マタニティパンツではないパンツが履ける大きさになるのはどれぐらいかかりますか?💦
個人差はあると思いますが、参考までに経験を教えて頂きたいです😣💦
母乳あげてる方は、産後ワンピースだと面倒ですよね??
授乳服とか必要だったりしますか?
出産が丁度9月末で気温的に服装をどうするか悩んでます💦まだ、暖かいと思いますが…💦
- めぐまま(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ありさ
あたしは普通のパンツにしたのは半年ぐらいでした!
悪露が終われば普通のも履けましたが、マタニティ用の方が楽だったので😂
あたしも9月に産んで授乳服は買わずに、前あきのシャツとか首元が緩いTシャツとかで全然いけましたよ😊退院の時も前あきのワンピースで帰りました😊💓

退会ユーザー
下着ですよね?普通のパンツにしたのは5ヶ月くらいのときでした!産前のジーパンとか履けたのは4ヶ月くらいの時です!
産後1ヶ月は外には出られないので、どっちみちパジャマだと思うのでなんでもいいと思いますよ。私はむしろ一日中授乳してたんで、ほぼ乳丸出しでしたね。。(笑)
ちなみに去年10月の頭に出産しました。1ヶ月過ぎて外に出るようになってからは、上は普通の服、下はマタニティデニムでした。普通の服に授乳ストラップをかけてました。夏場はストラップも無しでふつうにペロンとめくってます。
-
めぐまま
回答ありがとうございます✨
あ、下着じゃなくて服です💦
服のパンツのつもりで書いてました。分かりにくくてすみません💦
やっぱり半年は経たないと普通の服は厳しいんですね💦産後もマタニティ服は必要ですね!参考にさせて頂きます!- 8月18日

はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月検診の頃には産前のパンツ履けましたよ😃
授乳口付きの服はお宮参りとか用に1着買いました!
通常時はセパレートの服のが授乳するのに楽ちんなのでワンピース着ることはほぼないです😅
-
はじめてのママリ🔰
パンツって下着のことだったんですね‼︎💦
そちらは悪露が終わればはけますが、私は楽さが手放し難くて3〜4ヶ月までお世話になってました🤣- 8月18日
-
めぐまま
回答ありがとうございます✨
いえいえ、服のことなんです(笑)すいません💦
1ヶ月後に産前のパンツはけたんですね!凄い✨私も体型維持頑張ります😭✨
確かにお宮参りの服装は悩んでました!探してみます😄✨- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうでしたか!
上の方たちの流れを見て私だけ読み間違えたかと焦っちゃいました🤣
1人目の時は骨盤ベルトがズレるのが煩わしくて早々に使うのやめちゃったのですが、今回は履くタイプの骨盤ベルト?(フィットキープ)にしてみたらとても楽で毎日ずっと着けてたからなのかズボンもすぐ履けるようになりました🙌
ただしお腹はぽよぽよです🤣- 8月18日
-
めぐまま
分かりにくくてすみません💦
はくタイプもあるんですね!確かに楽そうですね✨
体型は本当にしっかり治したいです😭💦
探してみます!ありがとうございます✨😂- 8月18日

mimari
普通のパンツは産後1ヶ月くらいには戻してたかな?と思います!
悪露も多くなかったので💦
授乳服は1着も持ってません😅
服はワンピースだと胸元が開くようなデザインの物は着てましたが、セパレートが多かったです✨
ブラをブラフィールとかにして出しやすくしただけで、服は普通にめくれるものなら気にせず着てました!
-
めぐまま
回答ありがとうございます✨
すいません、下着じゃなくてデニムとかのパンツを言ってるつもりで…言葉足らずですみません😢💦
セパレート探してみます✨やっぱり必要になりますよね💦
参考にさせて頂きます!ありがとうございます✨- 8月18日

あり
この写真は産後5日目のお腹です。
全然凹まなくてびびった(°_°)
ちなみに、+2キロでの出産です。
やっぱりふつうの下着だと跡がついちゃうかも。。。
というか、布が足りなかったです(笑)半ケツになってしまう。
悪露もあるし、普通のパンツは落ち着かなかったです。
お腹が元に戻ったのは、2ヶ月後くらいでした。
-
めぐまま
回答ありがとうございます✨
写真つきでめちゃくちゃ分かりやすいです😂💦
2か月後には大体戻るんですね!なるほど🤔
そうなると、産前の服着れるのもその頃ですかね?
参考にさせて頂きます!ありがとうございます✨- 8月18日

退会ユーザー
産後1ヶ月で履けるものもありましたが、細身のピッタリしたタイプは3ヶ月ぐらいかかった気がします💦お腹や肉がどうこうより、骨盤が開いていて履けない!という感じでした。
授乳服なくても、普通のTシャツとマタニティパンツで全然問題ないですよ〜
-
めぐまま
回答ありがとうございます✨
履けるものもあったのですね!それは嬉しいです✨😄
お肉とかより骨盤なんですね…どれだけ開くのか…体型戻るのか不安です😬💦
参考にさせて頂きます✨😌ありがとうございます😭✨- 8月18日
めぐまま
回答ありがとうございます❗️
とても参考になります!やっぱり半年は掛かるんですね💦もっと短期間でいけるものかと思ってました😣💦
前あきじゃないワンピースだとじゃさすがに不便ですよね?💦
前あきワンピース探してみます✨
ありさ
産後しっかりと骨盤を締めるのをオススメします!あたしは面倒と苦しくてサボったのでなかなかお腹も戻らずで入らなかっただけなので😂笑
ワンピースだと捲るとパンツが見えるし、基本は授乳の度に服をめくるか首元から出すかなので、前あきの方が便利でした😊
めぐまま
友人が出産で恥骨剥がれたと聞いていたので、トコチャンベルトは今からずっとつけてます!産後もトラブらないようにしたいです💦
そうですよね(笑)確かにパンツ見える🤣
ありがとうございます✨😊
ありさ
産後ズタボロになる可能性が高いですし、子ども優先で自分に手が回らない事も多いですが、自分の事も大事にしてくださいね!❤️
骨盤矯正で一度元の位置に戻してもらってからの方が正しい位置で締まるので早く体型も戻りやすいしいいですよ😊💓
めぐまま
そうなんですね!既に、お腹大きくてがに股になってしまってますし、骨盤矯正は本当にしたいです💦
妊娠中おしゃれ出来なかったですし、子育て大変だろうけど、おしゃれもしたいので、頑張ります🧡😂✨