※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

1歳の子供がウイルス性の胃腸炎で熱が出て食欲がない。病院では水分を頻繁に与え、固形物は控えるよう指示。同じ経験をされた方の食事方法を知りたい。

1歳なんですが、ウイルス性の胃腸炎にかかってしまい、そして熱まで出ていて、ご飯を食べなくなってます。病院に行ったんですが、水分を少量ずつ頻繁にあげてとのことで、しばらくは固形物は食べないかもしれないと言われたのですが、心配で。。同じような経験をされた方、そしてその時どのように食事の方されていたのか教えていただきたいです。

コメント

はなつな

ご飯は2.3日食べなくても大丈夫です。
とにかく水分を吐かせない量を小まめにあげてください。
固形物を無理にあげて、吐いてしまう方が脱水の心配があるので、食べたがってもしばらくはあげないくらいの気持ちでいた方が良いですよ。

  • a

    a

    わかりました。少し気分が楽になりました…。ありがとうございます!

    • 8月18日