
コメント

みにまま
ジッパータイプのラッシュガードのほうが着せやすそうな気はしますが🤔でも画像のもめっちゃかわいくてよさそうです🫶

はじめてのママリ
保育園とかでワンピース水着指定とかでなければこのタイプでも大丈夫そうな気がします☺️
着せたことは無いですが、デメリットがあるとすれば脱がせる時に濡れた水着を頭から抜かないといけないから脱がせにくいとかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
保育園とかは行ってないです!
背中側にファスナーがついてるのでその辺は大丈夫と書いてました!
ありがとうございます😭- 2時間前

ママリ
女の子じゃなくて申し訳ないのですが男の子でこのようなタイプの水着着せてみました!
水の中で両脇抱えて抱っこしたらお腹がめくれてぽんぽこお腹が丸出しになってしまいました😂
女の子だとちょっと気になるのかな?と思いました… でも着せるととってもかわいいですよ〜!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐!
下に水着着てるとそういのはないということですかね?
参考になりました!
ありがとうございます!- 2時間前

めいめい
2歳です。うちはノースリーブのワンピース型にラッシュガード着せてます。
屋外プールだと強制的にプールから出されて休憩する時間みたいなのがあると思うんですが、
うちの子いわく、休憩で外に出てる間に風が吹いたら寒いらしいです。
ラッシュガードの長袖がびちゃびちゃのまま腕にずっとくっついているところに風が吹くと寒いから、ラッシュガードを脱がせてほしいと言ってきます。
もともと長袖だと脱がせることができないから、もしうちの子みたいなことがあったとき困るかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
背中側にファスナーがついてるのでその辺は大丈夫そうです!
可愛いですよねー🫶
ありがとうございます。