コメント
ジェシー
支援センターやモール内の子どもの広場みたいなところはないですか?
しましま
私も平日は支援センターや児童館です。
もも
7ヵ月ですが、家でいることが多いです。全くお出かけしないこともないですが、まだ頻繁にミルクを飲むので、あまり遠出ができないというのもあります。
イオンなどのモールはこの前初めて連れて行きました😥
ジェシー
支援センターやモール内の子どもの広場みたいなところはないですか?
しましま
私も平日は支援センターや児童館です。
もも
7ヵ月ですが、家でいることが多いです。全くお出かけしないこともないですが、まだ頻繁にミルクを飲むので、あまり遠出ができないというのもあります。
イオンなどのモールはこの前初めて連れて行きました😥
「月齢」に関する質問
もうすぐ生後3ヶ月の息子を育てています! 夜間、ベビー布団だとすぐに起きてしまい、なぜかこちらの布団に一緒に添い寝するとぐっすり眠ります。スリーパー等着せて寒さ対策はしているのですが…💦低月齢ですし、大人の敷…
ベビーフードをメルカリで販売、購入したことのある方いますか?需要とかはありますかね?? 元々手づくりメイン、時々BFでやっていた次女が、急にBF拒否になってしまい、BFストックの行き場に困ってます💦 周りの知り合い…
あまり早くに寝かしつけするのは良くないのですか?生後1ヶ月半からルーティンを決め、19時に寝かしつけています。 2ヶ月の終わり頃から夜通し寝てくれるようになり、今は19時〜5時、そのあとミルクを飲んで二度寝してく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
R
支援センターって何かよく分かってないんですよね💧
知らないだけであるかもしれないので
一度調べてみます(^^)