
コメント

ママリ
前の日に作れるおかずは
夜のうちで作っておき
ご飯はタイマーしてホカホカあげてます
もちろん毎日は大変なので
子供だけのは別でお店でおかずを買うこともあります
どうしてもその時で作るものであれば
軽くお菓子をあげたりしています

のきごん
私は朝に作ってしまいます。帰宅後は温めるだけ、と。
副菜は3日分くらい一気に作ります。切り干し大根とか、かぼちゃの煮物とか。
-
ひ
ちなみに朝は何時に家を出ますか?
朝作るというのは早起きして作っているのですか?(´・ω・`)- 8月18日
-
のきごん
朝は5時少し前に起きるのが目標ですが、だいたい5時10分位になっちゃいます。そこから料理と、必要な家事をしたりサボったりしつつ、7時40分頃に家を出ます。
毎日できる時もあれば、ほとんどお惣菜やお弁当、レトルトに頼る日々も。
ただ、副菜は作っておくと、主菜だけなのでだいぶ楽チンですよ😊- 8月18日
-
ひ
ほぼ同じ時間なので参考になります🙌
- 8月18日
-
のきごん
しかし私は子供が1人なので、、二児のママは私なんかより大変な事多いですよね💦
ご無理はなさらないでくださいね。- 8月18日
-
ひ
ありがとうございます🙏
やはり朝作っちゃう方が効率いいですね!
買い物は仕事帰りとかに済ませますか?- 8月18日
-
のきごん
買い物は土日に一週間分、又はネットスーパーです!
平日の帰りは本当に、どーしても!って時しか行かないようにしてます😓- 8月18日
-
ひ
そうなんですね!
ちなみに帰りは何時頃ですか?
いろいろ聞いてしまいすみません😂- 8月18日
-
のきごん
帰りは18時過ぎです。保育園帰りに遊びたがるので、それが終わり次第、、という感じです!
- 8月18日
-
ひ
そうなんですね!
とても参考になりました🙇!- 8月18日

ジョリーン
最初は、張り切って朝下ごしらえしてましたが、疲れてしまい、今ではとりあえずメニューは決めておいて30分以内でできるおかずを作ってます。
朝は旦那が5時に出るので、4時半に起きますが、旦那のおにぎりと、子供の朝飯作ると、疲れてまた1時間位寝てしまいます 笑
夜は、最近クックドゥーとか便利に使っちゃってます。あとは、夏なので今は麺類が多いです 笑
-
ひ
やはり疲れはてそうですね(´・ω・`)
私も主人が毎日朝出る時間が違うので5時には起きていますが子供たちも起きてしまうと何も手につかなくなり😂- 8月18日
ひ
ちなみに帰りは何時頃で何時くらいから夕御飯食べ始めれますか?(´・ω・`)
ママリ
遅くなりすみません💦
18時半ごろに
子どもはご飯あげてます!
私は寝てから食べてます😄