※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
家事・料理

①引越し前後って皆さん食事はどうされるのでしょうか?外食…?どのくらい…

①引越し前後って皆さん食事はどうされるのでしょうか?
外食…?
どのくらいで落ち着きましたか?

②冷蔵庫の中身、生鮮食品は使い切るとして、調味料や小麦粉などはどうしますか?
引越しは近距離です。

子連れで引越し初めてなので不安でいっぱいです。

コメント

ママリ

⓵ 前夜、当日朝、昼は外食で夜は簡単に家で食べました。
炊飯器と使いたい調理器具、だけ分かるように別で車で運んだりダンボールにすぐ開けるキッチン用!とかって書いといたらいいと思います。

⓶保冷バッグ、保冷ボックスに調味料いれて運びました。近距離なら保冷剤ガンガンに入れておけばまだ大丈夫なのではないでしょうな。


頑張ってください!
新しい生活楽しみですねー⭐️

  • れよ

    れよ

    たしかに炊飯器あればレトルトカレーくらいいけますね! 何なら鍋でも。
    子連れで外食するようなお店が近所になくて…
    保冷バッグなど活用します!

    ありがとうございます✨
    娘と2人になるので不安もありますが、楽しみです😆

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    そういえば昨年真夏に停電を数日経験したんですが、発砲スチロールっすごい冷却効果が持続できした。
    引越しで冷蔵庫が使えない時とか、スーパーで綺麗な発砲スチロールもらってきて水と買ってきた氷入れてお水など冷やさておくとかなり長時間氷が残ったまま冷えてたので、これもオススメかもです!

    女2人できっと楽しい生活が待ってます‼️熱中症気をつけてファイトです!

    • 8月18日
  • れよ

    れよ

    発泡スチロールですね!たしかに!
    参考にさせていただきます😊
    ありがとうございます。

    • 8月22日
ととろ。

前日から冷蔵庫の電源落とさないといけないと思うので、前日と引っ越した日、その翌日ぐらいは外食やデリバリーでした(><)

調味料等は冷蔵庫保管、引っ越す時はクーラーボックスに保冷剤入れてました!

  • れよ

    れよ

    電源、そうなんですね😱
    お昼までには搬入終わるそうで、クーラーボックスなど活用してみます。
    ありがとうございます!

    • 8月18日
  • ととろ。

    ととろ。


    冷蔵庫内は開け閉めしなければ、電源抜いてからも保冷機能保たれます🙆‍♀️
    なので、夜に電源抜いて朝まで開閉せずに冷蔵庫で保存、朝にクーラーボックスに移すので大丈夫だと思います!

    • 8月18日
  • れよ

    れよ

    そういえば海外で数日間の停電を経験した時、寒い時期ではありましたが冷蔵庫の中、結構大丈夫でした!
    あつくないことを願います!

    • 8月22日
ポコ田ペペ子

外食です💦
それか買ってくるか…
引っ越し後は当日は外食か買ってきてましたが翌日からは作りました。
と言ってもレトルトカレーとサラダでしたが💦

調味料、小麦粉などはそのまま保冷剤入れたクーラーボックスや発泡スチロールです☺

  • れよ

    れよ

    レトルトカレーがありましたね!
    仕事と保育園行くので精一杯になりそうです🤣
    炊飯器だけはすぐ出せるようにしておこうと思います!

    たしかに、発泡スチロールも使えますね。
    ありがとうございます😊

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

転勤族で県をまたぐ長距離引っ越ししか経験ありませんが、
①突然の転勤でなければ、徐々に家(特に冷蔵庫)の食材をなくすよう計算して使っていきます😊なので直前はそうめんやパスタなど常温保存のもの、あるいはお惣菜が多いです😊

②前日〜設置後少しの間、確か冷蔵庫使えませんよね?私は中身は全て処分です🐰近距離なら発砲箱+保冷剤とかで季節によってはなんとかなるのかな🤔

  • れよ

    れよ

    麺類も冷蔵庫入れちゃってます😅
    が、そうですね、これは事前に頑張って使います。

    歩ける距離なのでどうにかなると良いなーと思っています。調味料重たいので🤣
    コメントありがとうございます!

    • 8月18日
Ⓜ️mama

引越しの前の日は近くにお弁当屋さんがあったので買ってきて食べました。
翌朝はコンビニのオニギリ。
冷蔵庫はちょうど引越しの前日がゴミ回収の日だったので、処分して調味料などは箱に詰め込んで引越し先に持って行きました。
冷蔵庫は前の日に電源を切っても今の冷蔵庫は運んで設置したあと直ぐに電源入れられますよ。
昔の冷蔵庫は半日置かないと電源を入れられなかったですが。