コメント
このみんちゃん
保育士です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
慣らし保育だと午前中だけ〜から始まり、給食食べて帰る→お昼寝してから帰る→オヤツ食べてから帰るに少しずつ慣らしていきます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )確かに、知らない場所にいることは子どもにとって大きな負担になりますし疲れます。でも慣れることが1番なので、オヤツ後やご飯後のお迎えでも充分だと思いますよ♪お家に帰ったら存分に甘えさせてあげてください✩°。⋆そして、よく頑張ったねと褒めてあげてください♪
このみんちゃん
保育士です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
慣らし保育だと午前中だけ〜から始まり、給食食べて帰る→お昼寝してから帰る→オヤツ食べてから帰るに少しずつ慣らしていきます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )確かに、知らない場所にいることは子どもにとって大きな負担になりますし疲れます。でも慣れることが1番なので、オヤツ後やご飯後のお迎えでも充分だと思いますよ♪お家に帰ったら存分に甘えさせてあげてください✩°。⋆そして、よく頑張ったねと褒めてあげてください♪
「保育園」に関する質問
出来ることなら、小学校入学前まで保育園や幼稚園に入れずに 子どもを家でみてたい… 自宅保育した事がある方、保育園や幼稚園に入れて良かった事や 自宅保育より変わった事は何ですか?
5歳娘の人見知りがやばすぎてお友達と遊べません。 何回か会っているお友だちが誘ってくれて遊ぶことになったのですが、泣いて行きたくないと言うレベルです…。 なんとか連れていきましたが1人で距離を取って数時間一緒…
保育園に通う3歳4ヶ月の息子がいます。 2歳児クラスです。 息子は知的障害、多動、自閉症と診断されてます。 現在、療育に通いながら保育園に通ってます。 息子は意思疎通がまだ少し難しくお友達のおもちゃを取って返さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とまと
保育士さんなんですね!!
アドバイスとっても心強いです♪職場復帰までは、そんな感じてやっていこうと思います❢❣
ありがとうございましたおじぎ