

かびるんるん
夜泣きですね💦
気休め程度かもしれませんが、小児針やってみてはどうですか?
夜泣きが酷かった義姉の子が、小児針をしてから落ち着いたと言っていましたよ💡
個人差はあるようですが、試しにやって見る価値はあると思います!

退会ユーザー
そういう病気あるみたいです😣💦
一度病院に行ってみたほうがいいと思います。
2歳だと声も大きいし、大人もストレスで暴言吐いちゃう気持ちもわかります。
病気なら治療するなり、なにか対策がみつかれば良いですね。

まな
お気持ちはすっごくわかりますよ。
夜泣きってほんとこっちの精神面もやばいですよね。
うちの息子は朝まで起きずに寝てくれたのは3歳前でした。
毎日毎日毎日毎日ストレスしかないし、もう夜が怖いし寝かしつけたあとも、どうせ起きるしって思うと早くこっちも寝ないとなのに、逆に寝れなくて寝不足だし。
もう、ほんと苦痛でしかなかったです。
夜泣きなんて子ども悪くないのにぶちギレたこともありますし。今考えれば可哀想なんですけど、もうこっちもおかしくなってくるんですよね。
病気じゃないか、とかも思ったし、、
うちの場合はもう生まれてからずっと3年間寝なかった子なんで、そういう子って諦めてましたけど、急に、なんですよね??
なら、何か原因あるようなきもしますね。

うぃっちゃん
夜驚症ですかね?
長女がそれっぽくて、ひどいと一晩に何度か発作的なのを起こしていました。
一度始まると一時間以上泣き叫んだり暴れたり、こっちの声は耳に入らず、電気つけてもダメで...
赤ちゃんの頃からそういうのがあったのでトータルで2年くらいそんな感じで毎晩うるさかったですが、いつの頃からか回数が減り、いつの間にか無くなりました。
刺激の強かった日や、興奮した日、生活リズムが狂った日に発作的なものが多かったです。
成長とともに落ち着くからとは聞いていたものの、その当時は夫婦で発狂寸前でした😓

いつきりよ
大変ですよね。
毎日のように泣くようなら、夜驚症を疑ってもいいかもしれませんね。
うちの子は、そこまで酷くはないですが、昼間に何かショッキングなことがあると、突然叫び泣きします。数十分くらい。で、コテンと寝ます。
いったん部屋の電気をつけて、見守ってます。
こういう時って、起きてはいないらしいので(^◇^;)
ご近所さんのことも気になりますし、なにより、自分たちが参ってしまいますね。
早く落ち着きますように。
あと、口を塞いだり叩いたりとか、絶対にしないようにお願いします。イライラするのは分かりますが、それも親の務めだと思って、耐えてください。。。

Non
夜驚症の可能性があると思います。
長男が同じように突然泣いて起きて手もつけられないほど暴れていました(><)
本人は全く記憶にないみたいです。
病院に行きカウンセリング等を受け、今では多くても月に1〜2回程度に収まりました!
早く落ち着きますように...😔💦

退会ユーザー
夜驚症ですかね💦うちの子がそうで3歳まで毎晩悪魔にでもとりつかれたみたいに明け方まで泣き叫んでて暴れてました。
旦那さんイライラしても口をふさぐのはだめですよね💦
コメント