
11ヶ月の息子なんですが、便秘気味で3.4日に1回とか1週間に1回のペース…
11ヶ月の息子なんですが、
便秘気味で3.4日に1回とか
1週間に1回のペースでうんちが出てます。
今日、うんち出たのですが、固くて大泣きしました。
いつもなら抱っこしたら泣き止むのですが
なかなか泣き止みませんでした。
今さっきも大泣きして、
お腹が痛いのか夜泣きなのかわかりませんが泣きました。
抱っこしてても泣いてたので、母乳あげたらすぐ寝ました。
夜泣きはあまりしない方なのですが、
いつもと泣き方が違って心配です。
夜間相談センターに電話したところ、心配なら夜間病院に連れて行ってあげてと言われたのですが、連れて行っていいのか迷っています。
同じ経験された方いらっしゃったらアドバイスほしいです。
よろしくお願いします。
- あなな(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

F
いつもと違うと感じるなら行った方がいいかもしれません!うちの子も便秘だった時が少しあったんですけど毎日ヨーグルト食べさせたり水分いぱいとらせたら治りました!

はじめてのママリ
泣いている原因はわかりませんが、うちもひどい便秘っこで4.5日に1回いちじく浣腸して出していましたが、オリゴ糖あげはじめてからだいぶ改善され、いまでは自力で1日1回出せるようになりました。他にも便秘に効く食べ物をリサーチしまくり試しまくりましたが我が家はコレがしっくりきました。参考までに。
-
あなな
コメントありがとうございます!
オリゴ糖ってどんなのもですか?
例えば便秘に効く食べ物は?- 8月18日
-
はじめてのママリ
うちは粉末のオリゴ糖を買ってます。カイテキオリゴってやつです。ヨーグルト、プルーン、りんご、さつまいも、オートミール、バナナ、等々いろいろ食べさせましたが、その中でもオリゴ糖がわかりやすく効果ありました。
- 8月18日
-
あなな
買ってみます!
今日、バナナヨーグルト食べさせたらちょっとだけうんち出ました!- 8月18日

F
固かったです!浣腸して出してあげてました!
本当こまめに飲み物あげてました!便秘だとバナナヨーグルトとかいいですよ😊
-
あなな
コメントありがとうございます!
浣腸してすぐ出ました?
今日、バナナヨーグルトあげてみました!- 8月18日

びっこ
糖水やオリゴ糖、ヨーグルトやバナナ🍌とかあげたらどーですか?
多分病的な便秘じゃないから たんに水分不足からだと思いますよ😅
綿棒浣腸とかしたことありますか?
-
あなな
コメントありがとうございます!
今日あげてみました!
水分はたくさんあげてるつもりなんですけどね。
浣腸はあまりしたことないです💦- 8月18日
-
びっこ
私内科の看護師だけど、肛門切れてるなら受診しなきゃと思う😅
まず内服で排便コントロール、便通を整えてあげないと💦
勿論切れ痔も治さないと痛くてイキメないからますます便秘になるよ💦
子供でも大人でも肛門キレたらまぢで痛いんだから💦- 8月18日
-
あなな
そうですよね💦
多分、イキメなくて卓球玉くらいのうんちしか出ないんですよね💦
いつもなら、長いのが出てくるんですけど、肛門が切れてるから痛くてちょろっとしかでないと思います💦
明日、小児科行ってきます!- 8月18日

あい
そこまで酷いなら浣腸できるならしてあげた方が良いですよ!
ビオフェルミンのビオフェルミンSだとただのビフィズス菌なので生後3カ月からなので飲ませて大丈夫です!(他のビオフェルミンはダメですけどね)
うちの子はそれを飲んでからリセットされたのか、その後大丈夫でした!
-
あなな
コメントありがとうございます!
でも、おケツのアナが切れて痛そうなんですけど、それでも浣腸やった方がいいですかね?- 8月18日
-
あい
浣腸したら1回で済むので、荒療治かもしれませんが、痛くてもやった方がスッキリすると思いますよ!
うちの子は痛がりますけど、浣腸したら機嫌は良くなります。
浣腸することに抵抗があるなら綿棒浣腸で良いと思います。
綿棒の丸くなってる部分は全部入れて、丸くなってるところの付け根(棒に変わる部分の境目)から1センチ程度入れてゆっくり回してあげてください。ツンツンはしちゃダメです!
オリーブオイル、ベビーオイル、ワセリンなどをしっかり着けてからやってください!
お大事に。- 8月19日

眞ちゃんママ
私の一番下の子供は、県立延岡病院小児科にて、MRIをして、ラキソベロンを10適水に入れて 食事してましたよ。
-
あなな
コメントありがとうございます!
それで治りました?- 8月18日

ちさ
水分が足りないと硬い💩がでますよ。腸の動きが悪いからマッサージをしてあげてお風呂の時に浴槽に入ってる時にマッサージをしてあげたら出るかもしれませんよ
-
あなな
コメントありがとうございます!
水分はたくさんあげてるつもりなんですけどね。
今日、やってみます!- 8月18日

MIRO
夜泣いた原因は分かりませんが、、
うちの次女は現役便秘、長女も経験者です😂
便秘でうんちが硬いのが続くとおしり切れたりして余計にうんちするのが痛くて嫌でしなくなって、、の悪循環に陥っちゃいます😨(娘たちはまさにそんな感じでした)
水分不足が1番の要因だと思うので(夏場は特に水分が汗で出ちゃうので便秘になりやすいんだそうです)、かなりこまめに水分補給、意識して離乳食からもスープとか水分多めの食事を摂らせるといいですよ!
あとは食材で言えば、みなさんおっしゃってるように、バナナ、ヨーグルトは定番かなって思います。長女はバナナ、ヨーグルトは全く効果なかったんですが、、柑橘系が効果ありでした!今は時期じゃないのであれですが、、💦
オリゴ糖、オートミールあたりもそれなりに効果あったような気がします。
あとは硬いうんちが続くようなら小児科で相談されるといいですよ!お薬もらえたり、浣腸を処方してもらえたりします。病院によって考え方も違うみたいで、かかりつけはラキソベロンという下剤を出してくれて、それを毎日飲ませて、毎日うんちが出るようにするという方法でした。今次女がそれでどうにか毎日うんちを出しています。
長女のときはその方法であまり効果が出ず、下剤の量がかなり増えてしまって、、別の病院でセカンドオピニオンしてもらったところ、その別の病院では、下剤に頼らずに、2日出なかったら浣腸して全部出してリセットして、、と、しっかり出す方法を推奨されました。時期的に歩き始めたタイミングで運動量が増えたことも関係あるかもしれませんが、下剤をやめて、浣腸の方法に切り替えて割とすぐに自力で毎日スムーズに排便できるようになりました。
色々長々と書いてしまいすみません😭
なにかお子さんに合う便秘解消法が見つかるといいですね!
お大事にされてください。
-
あなな
コメントありがとうございます!
1番は水分不足なんですね。
旦那には食事が原因なんぢゃない?だから、私のせいとか言われてショックをうけてます…
明日、小児科に行くので先生に聞いてみます。- 8月18日

may
うちの子は野菜も果物も水分もヨーグルトもあげても便秘でした。
体質もあると思います。
ひどくなると、泣いて吐いて熱出します。
うちは浣腸を常備しています。
そして、それでもダメなら小児科で浣腸と整腸剤でどうにかしました!!
今は、3〜4日に一回出ていて、本人も苦しくないそうです
-
あなな
コメントありがとうございます!
食事をあげても便秘の子は便秘なんですね…。
うちの子は吐いたり熱は出てません。
でも、抱っこしても大泣きして大変でした💦
明日、小児科に行ってみます。- 8月18日

眞ちゃんママ
硬いのが出るときには、注意しないと、血が出たり、きれじになったりしますよ。気をつけてあげてくださいね。青箱石鹸で洗ったほうがいいですよ。
-
あなな
コメントありがとうございます!
青箱石鹸ってどこで売ってますか?- 8月18日

F
お風呂上がりとかにしてたら結構その日に出てました!
バナナヨーグルトきいてくれるといいですね!
-
あなな
コメントありがとうございます!
なにをしたんですか?- 8月18日

aca
うちの下の子もそれで今、治療中です!
小児科で薬もらいましたよ🤗
水分補給が重要ですがなかなか飲まないし…
痛がるし…で相談したら早めから治療しよう!となり今、1番合ってる薬を探り中です👏
-
あなな
コメントありがとうございます!
小児科の先生になにが原因とか聞きましたか?- 8月18日
-
aca
原因はあんまりないみたいです💦
体質?みたいで…
でも腸は動いてるから大丈夫とは言われました!
バナナ、ヨーグルトも毎日食べてますがカチカチで薬飲めば軟らかくなります!- 8月18日
-
あなな
食事とかではないんですかね!?💦
そうなんですね💦
でも、昨日からヨーグルト食べさせてたら、ちょっと柔らかいうんちが出ました!- 8月18日

眞ちゃんママ
どこでもありますよ😃又、水分をおおめにあげてくたさいね。
-
あなな
その石鹸はどのようにいいんですか?
- 8月20日

初めてのママリ🔰
オートミール、バナナ、きな粉、ヨーグルトは毎日あげてます!
オートミールと牛乳、バナナでおやき
ヨーグルトときな粉できな粉ヨーグルト
今まで便秘はなったことないですよ!😌
-
あなな
コメントありがとうございます!
オートミールとはなんですか?💦- 8月20日
-
初めてのママリ🔰
私はこれ使ってます!
食物繊維多いですよ😊- 8月20日
-
あなな
それはネットでしか買えないんですか?
- 8月20日

眞ちゃんママ
なおりましたよ😃今は、どこに行くにも 水筒に 麦茶を入れて持ち歩いてますよ。学校にも 便秘があると伝え、水筒を持たせてますよ。浣腸をすると 癖になりますよ。
あなな
コメントありがとうございます!
そうですよね。
固いうんちでした?