
コメント

退会ユーザー
うちはおっぱいで寝かせてなかったです
ひたすらギャン泣きでも
抱っこで寝かせたら
抱っこくんです笑
癖がつくんですかねーやはり

退会ユーザー
お乳大好きな娘を
1歳3ヶ月まで完母で育てました
泣きわめいても昼間はほぼ見守り
夜は抱っこって感じでした
他にいい方法があればいいんですが
もうそこは鬼になるしかないです
-
蒼まま
うち抱っこでも寝なくて困りはてています‥
勝手に寝てくれるのが一番ありがたいんですけどねほんとは(ノД`)- 8月18日

あっちぃ
泣いても抱っこで寝かせるか
トントンで寝かせてました(*´・_・`)
それでも全然ダメなら母乳でしたが
何回か繰り返してたら
おっぱいくれないんだと思ったのか
寝てくれました…!
でも1歳11ヶ月のお子さんだと
たくさんのこと理解してきてますし
さらに難しいですよね…(*´・_・`)
-
蒼まま
今日トントンと抱っこで寝かせようと思ってやったんですけど眠いのに寝れないんですよね(´Д` )欠伸するし目もかくのに最終的には私の枕叩いて寝ろと、おっぱいよこせとなり断るとべそかいて‥って感じです。
- 8月18日

S
おっぱいをおっぱいと、認識する前にやめた方が楽だと聞いて、7ヶ月くらいで母乳を辞めました!
…その代わり、哺乳瓶で寝るようになって、1歳まで哺乳瓶が取れませんでした🤣
1回を機に、ミルクも哺乳瓶も辞めようと思って、寝かしつけを泣こうが喚こうが添い寝トントンや、抱っこで寝かせていたら、そのうち寝るようになりましたよ😌
こちらの根拠次第だと思います😊
-
蒼まま
ほんと早くに母乳辞めとくんでした‥後悔です(ノД`)
2歳の誕生日を機に徐々に辞めていこうとは思っているものの抱っこで寝ないしってなるとどうやって寝かせようか悩みます。- 8月18日
-
S
とにかく、添い寝トントンか…
暴れようが反り返ろうがひたすら抱っこですかね!!
眠たくなったらいつかは寝ます!寝ないと決めつけるんじゃなく、根気よく付き合っていくしかないと思います😭- 8月18日
-
蒼まま
夜中起きた時もその都度トントンだったり抱っこしてましたか?
- 8月18日
-
S
基本的には、添い寝トントンです!抱っこをしたとしても、抱っこして歩いたりするんじゃなく、座ったまま抱っこでトントンとかしてました!
今の時期は暑いですし汗をかくほど、泣かせ続けるのはかわいそうだとは思いますが😭
水分補給させながら頑張ってください😂- 8月18日

hana
思い切って断乳ですかね…
私は第二子妊娠のときに主治医から、授乳すると子宮が収縮するから念の為断乳するように言われましたが、すけママさんは何も言われなかったですか??
-
蒼まま
続けていいと言われました。
先生によって違うみたいですよ!- 8月18日
-
hana
そうなんですね。
授乳自体はまだ続けたいのでしょうか?
その年齢ならもう言葉もちゃんと通じるでしょうから、しないよーと伝え、他に寝る前の儀式を作ってはどうでしょう?
息子は断乳後、寝る前にすきな絵本の読み聞かせをするようにしたらわりとすんなり納得しました!- 8月18日
蒼まま
その方いいと思います
おっぱいを早めに辞めておけばよかったなーって今更後悔ですよほんとw