
コメント

mks#h
コンソメなら1歳過ぎてからあげてます!
揚げ物も家ではほぼ作らないですが、保育園の給食でも出ますし、外食のときはフライの衣剥がしたり、フライドポテトを食べてますよ✨

だおこ
そのへんの調味料は9-10ヶ月あたりの、三回食にしたタイミングでほとんど使い始めました!
揚げ物は歯が上下4本揃ったあたりから食べてます!
-
ribbon
1歳前からでも、大丈夫なんですね😊
揚げ物や、にんにくなどの調味料にもそろそろ挑戦してみようと思います。
ありがとうございます!- 8月18日

たんたん
保育園で幼児食になった時(1歳2ヶ月ごろ)から家でも大人とほぼ同じものを食べています😊
なので上記のものはすべて食べています😉
揚げ物もお子様ランチについていたりするので小さく切っていますが食べますよ〜!
-
ribbon
参考になりました!
ありがとうございます😊- 8月18日

退会ユーザー
人によると思いますが、うちの場合はベビー用のコンソメは8ヶ月ごろから、大人と同じ鶏がらスープは1歳になる少し前ごろから使っています!!
胡椒やにんにく、生姜は1歳になったばかりで母が勝手にあげてしまったことあります😂😂
揚げ物は1歳1ヶ月の時に旅行先で唐揚げをはじめてあげました😊
今はファミレスの塩かけてないポテトあげることもあります!!
-
ribbon
勝手にあげられると、もういっか〜ってなりますよね笑
唐揚げも、そろそろ挑戦してみたいと思います!
ありがとうございます😊- 8月18日
ribbon
確かに、保育園とか行ってる子だと、色々食べさせてもらってるだろうし、そんなに神経質に考えなくても良さそうですね!
ありがとうございます😊