![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4日前まで添い乳で寝ていたが、熱で病院へ。3時間半の抱っこ後、添い乳拒否。抱き癖はつく?下の子抱いていると上の子も抱っこ要求。添い乳ができず、寝るときは縦抱き。
つい4日前までは添い乳で寝てたのに、
熱がでて病院に連れていくために3時間半ほど
ずっと抱っこしてたら、
その日から添い乳で寝てくれず、、
たった1日、それも3時間半で
抱き癖はつくものなんですかね😭😭😭
それ以降は授乳してそのまま寝る
ってことはなくなりました😞
寝るときは絶対に縦抱き、
めちゃくちゃ目をこすって眠そうにしても
添い乳じゃねない、、、
下の子を抱っこしてると
上の子も抱っこ抱っこってくるし、、、
あ〜添い乳〜〜〜
ママさんたち、明日も頑張りましょう⸜( ‵_′ )⸝
おやすみなさい( ´-` ).。oO
- はじめてのママリ
コメント
![chim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chim
お子さんの中で添い乳より
抱っこの方がママにくっついてられて安心するし独り占めできてる感じがするんでしょうかね😂
ママは大変になっちゃいますがお子さんは新しい幸せ方法見つけたって感じですね😂💓
はじめてのママリ
それはそれですごく嬉しいんですけど、夜寝てから朝起きるまで4回くらい起きるんですよね😔
その度に抱っこするのもなかなか大変で😔😔
chim
私も未だに添い乳なので
頻繁に起きてきてもおっぱい出してるだけですが
抱っこになったらめちゃくちゃ辛いだろうなと思います😱
頑張ってください😿