※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが抱っこ中に腕をつねり、爪をたてる問題。一般的か、教育が必要か相談。対処方法を知りたい。

7ヶ月に入りました。抱っこしていると、腕をつねられ、かつ爪をたてられます。私の反応を楽しんでいるような様子は見られないのですが…。これは一般的ですか?何か教育?指導?みたいなことをした方がよいですか?本当に痛くて、引くほど二の腕が傷だらけです…

コメント

りょーはは

怒ったりはせず『いたぁい』と悲しい表情したりするとなんか感じてくれるかもしれませんね、
でもまぁ、まだまだ力は強くなります(笑)
旦那は乳首をものすごくつままれ悶絶してました(笑)遊びでやらせてるので(わざと乳首を出して)怒ったりせず、本人もケタケタ笑ってますけどね(笑)

  • にゃんこ

    にゃんこ

    わたしの乳首もつままれます…ほんとに痛いんですよね…

    • 8月18日
deleted user

同じですよ~
抱っこしてるとつねられたり爪でガリってきます💦
まだ言っても理解できないと思うので爪をこまめに切ったりするぐらいです。
過剰に反応すると楽しいと思うのか喜ぶのでなるべく反応しないように心がけてます。

旦那がお風呂で乳首つねられたみたいで叫んでた時は笑えました笑

  • にゃんこ

    にゃんこ

    爪切ってるんですがやっぱり痛くて質問してしまいました(・_・; 今度は深爪にしちゃいそうで。。。みんな同じなんですねー😞

    • 8月18日
mizu

うちもそうですよ〜😭
腕、首、顔、傷だらけです!!笑
一応いつも「痛いよー!」と伝えてますが(過剰に反応するとよくないと聞くので、穏やかに)、本人もわざとやっているわけではないし、今は爪をこまめに切るくらいしかできることはないと思ってます💦笑

  • にゃんこ

    にゃんこ

    痛いよーの意味が伝わるといいんですが、とりあえず伝えてみようと思います!同じ月齢のママが皆同じ痛みと闘っていると知って安心?しました😝

    • 8月18日