![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が生まれてから旦那との価値観の違いがドンドン広がり、話が噛み合…
子供が生まれてから旦那との価値観の違いがドンドン広がり、話が噛み合わず、まともに話ができない状況です。
お互い休みの日は1日何度もあるので疲れます。
例えば今日だと、外食先で明らかに70代の祖父母が3~4歳の年子の孫を連れて来ていたのに旦那は「高齢出産の夫婦もいるんだねー」と言ってきました。『どう見てもジージとバーバが孫連れて来てるんじゃない?』と返事をすると「違うでしょ。」と自分の意見が絶対に正しいと言い張ります。
他にも数ヶ月に「ウサギさんの靴下だよ」と言って娘に買ってきてくれたのに、今日はその靴下に書いてる絵を「ヒツジさん」と言っていたので、『耳が長くてどう見てもウサギだし、というか自分でウサギって言って買ってきたじゃん』と伝えると「えっ?どう見てもヒツジでしょ」と意見を曲げません。
そういう細かいイラッとしたやりとりが1日に何回も何十回もあります。
いつも私が折れるのですが、もう凄いストレスです。
この件について何度も話し合ってますが、私の受け取り方がおかしいと言われ、旦那は全て合っていると言われて終わります。
- ゆめ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
人様の旦那様ですが、おかしいですね😭💦それはとっても疲れますね、、、全部自分が正しいと思ってる人、身内にもいます!すんごく疲れますよね、、、!
![ah](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ah
あ、、、なんかお気持ちわかります。
うちも夫があきらかに20代の女性を40代くらいのオバハンとか言ってて、外で女性と話すときは自分の想定年齢より10低く見積もって接しろと話したばかりです。
1つ1つは大したことないないんですけど、その他の不満やストレスあってのこの価値観の違いきついですよね(>人<;)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、分かります。。
たぶん、上に書かれていることどれも客観的に見ると、
旦那さん面白い人〜!🤣
となるのかもしれませんが、当事者はそうもいかないのですよね…いちいちストレスになる。
何の解決法も提案できず申し訳ありませんが。共感してしまいました🙇♀️
![sako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sako
うちの旦那にそっくりでビックリしましたー😂
うちも同じようにこっちが意見したことに対して全て否定的、正反対な事言ってそれを曲げません。
本当ストレスだし、あたしは考え方違うから離婚してって何回も妊娠してる時から言ってケンカになりました。
折れるみーこさんが偉いなって思います。
あたしはもういいってなるので。
お互い大変ですが子どもたちの為に付き合わないといけないので頑張りましょ
コメント