
コメント

ぴっぴ
34wまで逆子でした\(´ω` )/
次(36w)治ってなかったら
考えようと言われて
逆子体操毎日して治りました♡
逆子が治る瞬間、胎動の位置で
すぐわかりましたよ✌️
中には38wで突然逆子になる
ケースもあるみたいですΣ(*'д'*)‼︎
まだ動ける範囲なので
その位置が好きなんだね😋
と言ってあげてください♡

かっちゃん
今日で30週です٩(* 'ω' *)
6ヶ月検診の時に逆子でしたが
7ヶ月検診の時には治ってました!!
それからは逆子にはなってないです😋✌
自然と治ってましたが
やはり頭は下だよ~て話かけました☺
逆子だと胎動は下の方になりますよね😂
今ではおへそより上の方に胎動が
激しく感じてます😆✨
-
ma-ma
逆子と言われ続けて最近直ってたけど次の日たまたま病院行った時にまた逆子ちゃんになってて(笑)
下辺りでコチョコチョしてることが多いからきっとまだ逆子に…
毎日声かけてみます( ^ω^ )- 4月4日

いちごねこ
私は34週でなおりましたよ!
赤ちゃんが動くスペースがまだあるのでなおるのでは?
まだそんなに深刻にならなくても大丈夫だと思いますけど不安になりますよね( ゚д゚)
確かに胃のあたり硬いときあったかも…。。
-
ma-ma
三人目にして初めて逆子と言われました(._.)
なるべくなら自然分娩で産みたくて…私太ってるからお腹にはだいぶスペースがあると思います(._.)
胃辺りが硬くなることありましよね?!
そこに確実に赤ちゃんの何かに触れるんです(笑)- 4月4日

masaming.o
赤ちゃんくるくる回ってるんですね(*^^*)
逆子の時、お腹の下の方を蹴られ、よく張っていました…。
回ってくれるのか不安になりますよね(>_<)
でもまだまだ大丈夫ですよ!
私の子も逆子で帝王切開の説明を受けた後、36週で回りましたよ!
これまでもちょこちょこ向きが変わっている子は逆子も直りやすいそうですよ。
お腹が張ってしまうと、回りにくくなってしまうので、ママはリラックスして過ごすのが一番です( ´ ▽ ` )ノ
-
ma-ma
胎動が弱い日もあればグルグルっと動く日もあって、回ってるのかはわからないけどへその緒巻いてないかな?!と心配になる日もあります(笑)
36週で回ってくれたなんてすごい!!
なるべく自然分娩で産みたいのでハラハラします。
赤ちゃんに毎日声かけて次の検診に行ってどんな様子か見てきます(笑)- 4月4日

かな助さん
私も先日の検診で逆子と言われ、逆子体操頑張ってます(^-^)
2人目の時も同じぐらいの週数で逆子ちゃんになり、逆子体操をしたのですがグルンと回るのがわかり、すぐ治ったんですよね♪
でも今回はまだお臍の下でモゾモゾしてます(^◇^;)
まだお腹の中に余裕があるんだと思いますが、治らないとどうしようとあせりますよね(x_x)
-
ma-ma
うちは三人目にして初めて逆子を経験しました(._.)
直らないと帝王切開ですよね…
週数がたつにつれて心配です
次の検診でまだ逆子やったら体操教えてもらえると思うので実践します!!
お互い頑張って逆子ちゃん直ってもらえますように(笑)- 4月4日
-
かな助さん
私も前回の検診で、逆子が治らないと帝王切開だよー!と言われました(x_x)
上の子達がいると帝王切開は避けたいですよね(^◇^;)
お互いに頑張りましょう(*^^*)- 4月4日
-
ma-ma
私、切ったり、麻酔もめっちゃ怖いです(笑)
本当お互い頑張りましょうね!!(笑)- 4月4日

さぁやんママ
私も24〜28週あたりまで、逆子になって戻ったら次の日また逆子を繰り返してました☺️
30週あたりから落ち着いてるので、ma-maさんもそろそろ落ち着くと思いますよ👶🏻
-
ma-ma
本当ですか(;_;)!!
今日もまだ直ってないような気がします…
頭が下で落ち着いてくれる日を話しかけながら待ちます( ^ω^ )- 4月4日

ちゃき♡
37週まで逆子でした!
逆子体操して、ちゃんと戻ってねぇて声かけてました。
良く動く子は、ずっとグルグル回るみたいなので、まだまだ大丈夫ですょ。
焦らずリラックス♬
-
ma-ma
37週まで😳
すごい…(笑)
回りすぎてへその緒心配ですね!!(笑)
焦りすぎず待ってみます♡
ありがとうございます( ^ω^ )- 4月4日
ma-ma
やっぱりそうですよね…
1回直った時は上で動いてました♡
今、やっぱりまた逆子に戻ってるような胎動です(笑)
38週で逆子…怖い(;_;)
自然分娩で産みたいので逆子…直るように声かけます♡