※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
お仕事

時差シフトへの移行は、子供のお迎えや世話が難しい状況で、不安があるため受けるべきか悩んでいますか?

皆さんならどうしますか?

保育士です。6月から産後4ヶ月で復帰して今は固定シフトで8:30〜17:30で働いてます。が9月から時差シフト(早番、延長保育番あり)に入ってくれないか?と言われてます。

状況として
・子ども
長女が一年生で別の保育園保育園の学童(大人の足で歩きで15分)にいる、職員で同じ学童に預けてる人がいてその人が出勤の時はお迎え頼むことが可能
次女は3歳で同じ保育園で私が出勤のタイミングで登園、お迎えは私の退勤時間、三女は6ヶ月で小さいため9時ごろ夫に連れてきてもらい、お迎えは私の退勤時間

・夫の仕事時間
夫の勤務は10:00〜19:00までなので夫が学童、保育園のお迎えするのは不可能

・私
体力も戻ってない上、いきなりのフルタイム勤務で今のシフトでもちょっと大変と思っている(おうち帰っても休めるわけではないので)

・時差シフトに入るにあたって心配なこと
1.延長保育の時は同じ職場の人に迎え頼んでと言われているがその人の休みと延長保育が重なったら長女誰が迎えに行くの?終わってからだとお家着くのが19時過ぎになる
2.延長保育の間三女は?他の子はおやつあるが三女はまだ6ヶ月なので離乳食だしメインはミルク。ミルクは15時ごろが多いのでお腹が空くか空かないかくらいの微妙な時間。それにいつもお家帰ったら寝てるので、延長保育の時間は寝てる場合も多い。大きい子が活動してる側で寝ることになる。

この状態で時差シフトの話受けますか?

コメント

久しぶりのママリ

わたしも保育士で現在
早遅勤務ありですが…

ひとりでもどたばたでたいへんです泣。

お迎えの件などかんがえるとやはり時短勤務が濃厚なのではないかと思います。

わたしも早遅勤務あるのは厳しいので来月から時短勤務のできる園にうつる予定でいます。

  • ゆう

    ゆう

    次女の時は長女も保育園にいたこともあり、今回の産休前まではシフトに入ってたんです。夫は去年は違う仕事してたので平日も休みがあってタイミング合えばお迎え頼めたのです。今回頼めないので延長保育代もきになるところなんです。結構厳しいところですよね。やっぱり断りたいです。

    • 8月17日
deleted user

自分ならはっきり丁寧にお断りします。受けたい気持ちと、現状のバランスがとれるならいいと思いますが、読んでいて、今はそういう時期ではないのかなと思いました。

  • ゆう

    ゆう

    やっぱりそうですよね。どのみち来年度からはシフトに戻るつもりではいました。私も今は三女が乳児だしきついと思ってます。ありがとうございます。

    • 8月18日