
現在義実家同居中ですが、もう家を出ていきたくて仕方ありません。結婚…
お時間ある方、話を聞いてください。
現在義実家同居中ですが、もう家を出ていきたくて仕方ありません。
結婚する前は同居はしないという約束でしたが、いろいろあって旦那希望により義実家をリフォームして同居することになりました。
それでも水周り一緒の完全同居です。
同居開始したの時は私がつわり中だったということもあり、食事関係は義母が作ってくれています。
作ってもらえるのは有難いのですが、消費賞味期限を気にしない人なので、それで何度もお腹を壊しています(お腹壊すのは私だけです)。
出てくるお惣菜も三日前に賞味期限か切れた揚げ物なんかよくあります。
お腹弱いので賞味期限切れは食べれないと伝えてあります。
娘のものにも期限切れは使わないでくださいと伝えてあります。
伝えた当初は「ママは賞味期限切れたものは食べないんだもんね~」と嫌味も言われました。
でも期限切れのものが減っただけいいかなと思っていましたが、最近また期限切れのものが出てきました。
期限切れのものを処分すると不機嫌になります。
捨てなくても、期限切れのものを冷蔵庫の違う場所(1段目から2段目)にずらしただけでも機嫌が悪くなり、私がリビングに入ったら出ていきました。
自分で作りたいのですか、台所はもはや義母仕様となっており、私がキッチンに立つと嫌な顔をされます。
娘と出かけるためにお弁当作っても嫌味を言われます。
お腹が痛くなると失神しそうなくらいヤバいので、本当にお腹壊したくないのに…。
夫も普段は優しく、私と子どもを優先してくれます。
収入も安定していて、お酒タバコはしません。
他の人に夫のことを話すといい旦那さんだと絶賛されます。
ですが気に食わないことがあってキレると大声で怒鳴り散らし、ものにも当たります。
叩かれたことも首を絞められたこともあります。
下の子臨月で切迫気味にもかかわらず、家を追い出されそうになったこともあります。
実両親は離婚しているので頼れる実家もなく、実母が住んでいるアパートも狭い+物が多いので娘二人を連れて長期滞在は難しいです。
専業主婦なので収入も貯金もありません。
今出ていっても娘と途方にくれてしまうので、出ていけません。
ですがもう限界です。
長々と読んでいただき、ありがとうございました。
- いるか(6歳, 7歳)
コメント

ひろみ
うわあ…😱
ストレスでどうかなってしまいそうですね…💦💦
そんな中でよくお子さんを2人育てて来ましたね😢
すごいです。尊敬します。
私は隣の家に住んでいましたが、義母の過干渉が原因で今は離れて私と夫と娘で暮らしています。
だから凄く親近感を感じます😭
旦那さんには義実家を出ていきたいことは伝えたんですよね?
どんな反応をされていましたか?
あと、義父はなにか反応してくれていますか?

ままり
賞味期限切れを食べさせる意味がわからない…((( °_° )))
そうなってくると出てくるもの食べる気にならないですね💦
実母に事情を話してみてはどうでしょう?なにかアドバイスなど考えてくれるかも。
ご主人はDV気味ではないでしょうか…いい旦那さんは首絞めたりしないですよ。1度や2度ではなさそうですし…
-
いるか
コメントありがとうございます!
義母は期限切れのものを食べても全くお腹を壊した事がないようで、なかなか理解して貰えません💦
実母は頼りなく、話しても「大変だね」で済ませる傾向があるため詳しいことは話せずにいます😞
少しDV入ってますよね😖- 8月24日

ソラ君ママ
期限切れ食べてお腹壊すこと義母は知ってるんですよね?それにも関わらず出すって一種のイジメ?DVに当たるのでは?
実のお母さんの家に行くのためらうかもですが、私なら子供連れて逃げます。
-
いるか
コメントありがとうございます!
お腹壊す度に伝えているので知っているはずですが、なかなか理解して貰えません😓
義母は期限切れのもの食べても全くお腹壊さない人なので…。
1年以上期限切れた飲み物(未開封)も普通に飲んでいてビックリしました…。
一応実母のところに行けるように段取りしておこうと思います。- 8月24日
いるか
コメントありがとうございます!
過干渉はほんとイライラしますよね😞
もともと旦那希望で同居始めたので、出ていくという選択肢はなく…。
話しても、ウンウンと話を聞いてくれますが、旦那が不機嫌になるだけで特になにかするわけでもありませんでした。
義父は既に亡くなっていて、義母だけなんです💦
ひろみ
何が嫌って、何度言っても賞味期限切れのご飯出す義母も嫌だけど旦那さんのその態度ですよね🙄
ウンウン頷くだけなら幼稚園児でも出来るぞ…旦那さん…😅😅😅
旦那さんの希望は通るのに、なんでいるかさんの希望は通らないんでしょう?😖
純粋に疑問です🔥
夫婦だから対等な関係のはずですよね?
なぜ旦那さんはいるかさんに選択肢をくれないんだろう…
いるかさん個人のことをきちんと大事にしてくれているのか不安になってきました😱💦
もしかしたらこのこと以外にも旦那さんに対してもやもやしてることってあるんじゃないですか??
他の方も仰ってましたが家出してみるのも一つの手ですよ😖💦
言葉が通じないなら行動で示すのも意思表示の一つかと😱
…そうなると旦那さんの逆ギレが怖いですかねー???😭💦
いるか
旦那も角の立たない言い方ができなくて、義母と何度か険悪になったことがあるので、言うのも嫌なんだと思います😞
とりあえず話聞いとけば落ち着くだろう的な感じです😖
たぶんあたしが専業主婦だからだと思います。
子どもが落ち着いたら働くと言っても「ちゃんとした収入が入るか安心できない。だからローン組むとしても俺一人で返せる金額しか組まない」と言われ、一軒家は建てずに義実家をリフォームして同居となりました。
他にも広い土地と家で子どもを育てたい、実家の母が心配だとか…。
なんだかんだで同居となりました。
アパートでもカツカツですが生活できる収入はあるのですが、リフォームでローン組んだので、出て行くという選択肢はなくて😱
何度が家出しようと試みたことがあるのですが、むしろさっさと出ていけ帰ってくるな的なこと言われたことがあって😓
子どもも率先して車に乗せてました。
あたしだけじゃなく子どもいらないんだなーと思うと悲しくなりました。