
最近グズグズが続きどうしたらいいのかわからない、ついついため息が出てしいます💦みなさんは、どう乗り切りましたか?
最近グズグズが続きどうしたらいいのかわからない、ついついため息が出てしいます💦
みなさんは、どう乗り切りましたか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ちゃんる
だんだん泣き方で、
眠いのか、お腹空いたのか、オムツが気持ち悪いのか、
ただ抱っこして欲しいだけなのか、
分かってきたので
赤ちゃんが泣いてるってことは不快なことがある!って思っていろいろ試してやってます。
話せないからイライラもしてしまうときもありましたが、泣き方の違いを見つけると少し楽になると思いますよ☺️

退会ユーザー
ため息つきながらもグズグズに付き合ってました😅
里帰り中は母と交代で抱っこしてましたが、自宅に戻ったら自分と子どもしかいない時間が長く、夜も起きるので寝れないし、常にピリピリしてたような😂
夫に見ててもらって、お風呂にゆっくり浸かって盛大にため息つくとスッキリしました笑
あとは家事は諦めてました!
子どもと一緒にいることだけでも、大変な仕事ですから😭
いつもお疲れ様です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊ぴーなっつさんもおつかれさまです!お風呂にしても楽しみなのですが入っておいでとか抱っこしてるから家事しなよって旦那に言われたことありません汗でも、掃除機かけない、掃除しないとか家事しないと言われてしまい追い詰められてます💦
旦那に任せたいけどタイミング的には俺は疲れてるんだから休ましてくれって言われるので遠慮してなかなか色々お願いできませんなき- 8月17日
-
退会ユーザー
そうなんですね😥
旦那さんの子どもでもあるのに、きちんと育児してもらわないと困りますね。
うちの夫も、疲れた疲れた言ってyoutube見てることが多々ありますが、、規則正しい睡眠、ゆっくり食事をとる時間があるのに、まだ休憩必要!?って思ってしまいます😇😇
ああこの大変さ旦那さんに伝わらないですかね〜〜😭😭- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
そう見たいですね💦家にいる母親より外で働く旦那の方が大変だと思ってますからね💦
- 8月18日
-
退会ユーザー
そうですね😭
仕事も大変だと思いますが、育児をほぼ100%はじめてのママリさん🔰がやってるなら、家事はある程度分担しないと負担が大きい気がします😭
暑いですし、あまり無理しないでくださいね。- 8月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
旦那に三週間世話してるのにどんなサインかなんでわからないんだと言われ焦ってたのかもしれません汗
ちゃんる
そんな3週間やそこらで分かったら世の中のお母さん苦労してませんって!😵
旦那さんなんも分かってないです🙄じゃあ1日みてよって思いますね👋
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦丸投げしたくなりますなき