※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいたけ
子育て・グッズ

保育園でのトイトレ成功中。保育園でも協力してほしい。布パンツかトレパンで過ごしたい。保育園の協力度合いや参考になる情報を教えて。

保育園でのトイトレについてです
※長文です。

今までは特に何もしていなかったトイトレですが、
(本当気まぐれにおまるに座らせるくらい、しかも1秒で降りてしまうので出ない)
お盆休みを利用して本腰を入れてトレーニングを始めました。

初めから布パンツを履かせる方法で、
この一週間でずいぶん成長し、
今では家のトイレではおしっこは自分からトイレに行くようになりました。
昨日今日と外出先のトイレでも出来ています。
日中の失敗はほとんどありません。

まだ回数は多く、1時間〜2時間ほどの間隔です。
夜はパンツの上からおむつを履かせています。

月曜日からまた保育園が始まります。
休み前まではオムツで、保育園でのトレーニングも今ひとつしてなかったみたいなんですが、
せっかくここまで本人も頑張って出来るようになってくれたし、保育園でも協力してほしいと思ってます。

そこで質問なんですが、この状況で保育園にも協力をお願いするのってアリですよね?
できれば布パンツ、せめてトレパンで日中も過ごして欲しいのですが。。
おむつだとまた状況が後退してしまいそうで怖いです。。

園次第っていうのは重々承知ですが、皆さんならどの程度協力をお願いするか参考にさせていただきたいです!
また、皆さんの通っている保育園がどの程度トイトレしてくれるのかも教えてほしいです!
よろしくお願いします。

長文失礼しました😂

コメント

deleted user

私だったら保育園に「こうして下さい!」って協力をお願いするのではなく、「お休み中にトイトレが進んで今はこんな状況です。保育園ではどうしたら良いですか?」って、相談します。

うちの息子も2歳半位にオムツ取れましたが、ほぼ保育園主導でやってもらいました😅

  • しいたけ

    しいたけ

    なるほど!
    確かにその方がいいかも知れないですね。
    お願い、というより相談という形のほうが、保育園側も一緒に考えてくれそうですね。

    保育園主導でとってもらえたの羨ましいです〜!
    うちも協力的な保育園であることを祈ります😂

    • 8月17日
  • しいたけ

    しいたけ

    すみません、お礼いい忘れてました!
    回答ありがとうございました😆

    • 8月17日
まぬーる

この一週間でですか!すごい⤴⤴です!
強いていうなら二時間間隔があくなら、はいてきてーといわれやすいですね。
というのも、私は保育関係者でもあります。

まず、お盆前に、そろそろおうちでトイトレを本腰いれてみようと思っててー!みたいな会話は担任とはしてみましたか?

ワンクッションそういう会話をされていたのなら、布パンツのまま月曜はポーンと登園できますね!

会話をされていなかったのなら、
朝、はいていくか悩まどころですが、
そろそろ…と言われていたのなら、
履いてきちゃいました&お盆頑張ってみましたで、登園してもいいとは思います!

しかし、お盆休み後は、みんな乱れやすいので、もしかしたら一旦様子見の紙パンツスタートかもですが💧

まずは会話のところ…どんな感じにコミュニケーションとれてますか?

  • しいたけ

    しいたけ

    回答ありがとうございます!

    書き忘れてしまってましたが、気になってたのはそこなんです!!😂
    実は急に思い立ってトレーニングしたもんで、先生方とは全然話せていなくて。。
    お盆前は全く間隔もあかない&トイレもあまり座らない子だったんで、休み明けはびっくりされると思います。
    とりあえず、登園はおむつを履かせて行こうと思ってます。
    トレーニングの成果を保育園でも発揮できれば、先生たちも納得してくれるかな?と思うんですが、おむつのままで成果を発揮できるのかどうか。。(ちゃんと自らトイレに行ってくれるのか、、)

    せめてお迎え前の1、2時間をパンツで過ごさせてもらえないかなーと思ってるのですが。。
    月曜日相談して見る際に、布パンツやトレパンを持っていくのはありでしょうか??

    • 8月17日
  • まぬーる

    まぬーる

    お返事遅くなりました!💧
    思い立った感じだったのですね😃
    ひとまずはおむつでの登園というのもいいと思います!二時間あくって話をされてみて、園でもオムツのままでトイトレしてみて、
    おむつも濡れない&便器でちゃんと出る!となれば、
    火曜からでも準備ができたらでいいので、布パンツで過ごしますかっていう運びになるはずです!😁(もう準備万端にされてる感じですけど😃)

    一応月曜日に、荷物をもってきてみて返却されなければ、荷物もそのまま預けてみていいと思いますよ😃

    園での布パンツのトイトレは、
    まずは昼寝前まで行い、様子を見て昼寝後も布パンツのままお迎えまで待つ感じになります!(昼寝中は紙パンツ)

    もしくは、昼寝も布パンツで、バンバン濡らしたって進める園もあります!😁そうなると、布団の持ち帰りがしょっちゅうです😁笑。

    あとは、遅番に切り替わる頃には一旦紙パンツになる園もあります!

    まずは集団生活をしながらのトイトレが順調に進めば、園でもかなりいけるので、うまくいくといいですよね!!ちなみに、自分から行けるとはいえ一時間間隔だと、おむつをつけながらトイレに行かせる園のほうが多いとは思うので、そこは園のやりかたに合わせたほうがいいかもしれないです!

    • 8月18日
明太子ママ

私の園だとパンツの上にオムツ等は不可なので、オムツかパンツかでした。

親としては多めの着替えを用意するだけでした。

  • しいたけ

    しいたけ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、多めの着替えは必須ですよね💦
    できればパンツで過ごして欲しいので、、着替えもたくさん用意して、保育園にも相談してみようと思います!

    • 8月17日