
コメント

すぬ
うちの子は厚生館に通っていますが先生もお友達も大好きで毎日保育園に行くのを楽しみにしてますよ😊いつも迎えに行っても帰りたがらず15分くらいお友達と遊んでからなんとか気を引いて帰らせます😂先生もとてもフレンドリーで何でも相談出来るし親身になってくれるので何でも相談出来て心強いです😊お遊戯会がすごい保育園って有名ですよね❗️あそこは厳しいってよく聞きます💦
すぬ
うちの子は厚生館に通っていますが先生もお友達も大好きで毎日保育園に行くのを楽しみにしてますよ😊いつも迎えに行っても帰りたがらず15分くらいお友達と遊んでからなんとか気を引いて帰らせます😂先生もとてもフレンドリーで何でも相談出来るし親身になってくれるので何でも相談出来て心強いです😊お遊戯会がすごい保育園って有名ですよね❗️あそこは厳しいってよく聞きます💦
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
咲葉
コメントありがとうございます🙇
今通ってるのは光陽保育園です。お遊戯会は本当にハイレベルです💦💦
2歳児までは遊び中心だったのが、年少から英会話や体操が始まりお遊戯会の前は1ヶ月ほど毎日練習練習です😅
出来る事も増えるんですが、息子には向いていないような気もして😥
厚生館は駐車場が少ないですよね💦停めるの大変とかないですか❔
すぬ
光陽保育園に通わせてる知り合いがいたので話は聞いてました!私立はやっぱり厳しい所が多いみたいですね💦お遊戯会は鼓笛隊やるんでしたっけ?練習が大変なのは小さい子にはなかなか厳しいですね😣厚生館の駐車場は5台しかないですがいっぱいでも近くのキラキラの駐車場に停めれるので停めれなかった事はないですよ😊ちなみにうちは登園時間が8時半前後です🕗やはり駅前で電車通勤の人が多いみたいで車より自転車や徒歩の人の方が多い気がします!
咲葉
そうなんですね❗
詳しくありがとうございます🙇
嫌な思い出を積み重ねて欲しくないなという思いと、大好きなお友達と離れるのは可哀想かなという気持ちで揺れています😥小学校はみんなバラバラなんですけどね😅
参考にさせて頂きます‼️