
コメント

ママり
私も妊娠してからよくなるようになりました😭
特に雨の日とか☔️
私も色々試したんですが、すぐには治らず💦
でも気付いたらいつも治ってます🤔
対策無くてすみません💦
でも、不快ですよね😞

ぽよきち
私はつわりで急激に体重が減ったからか、その症状になりました。ネットで調べる限りでは耳管開放症かと思ってます😣
耳管開放症だと横になったり、頭をお辞儀するように下ろすとそのときは症状がなくなるのですが、たなさんはどうですか?😯
妊娠中だと漢方薬くらいしかないみたいなので、私はそのままにしてます😅
-
うーま
お辞儀すると一瞬だけなおりますがすぐまたなります😂😂😂
- 8月17日

👦🏻👶🏻
私も妊娠中ずっとその症状に悩まされました。。。
耳抜きしてもあくびをしてもダメで、だんだんイライラしてきますよね(笑)
私の場合、頭の位置を低くする(座ってたら頭を下げる、または寝転ぶ)と圧が抜けて元に戻ってました。ただそれも時間の問題でまたこもったようになりますが😢
検診の時に相談もしましたが、妊婦さんにはあることやねとだけ言われどうにもされなかったです😂
-
うーま
一瞬だけ治りますがまたすぐなります…
イライラします笑
産後すぐ治りますか?- 8月17日
-
👦🏻👶🏻
治りました!私の場合、産休に入ったあたりから回数が減ってきたように感じます!気づけばつまらなくなって、産後はまったくないです☺️
- 8月17日

さやか
私も全く同じ症状で、耳鼻科に行ったら耳管開放症と診断されました。
漢方2種処方されてもダメで、
あと妊娠中にできる治療方法がないので我慢してくださいって言われちゃいました…
地味にストレスなんですよね(´-ι_-`)
出産後なら、処方できる薬もあるし腹筋を鍛えると耳管も鍛えられて治るそうなので、
言われた通り我慢するしかないかなーと思っています꒰。・ω・`;꒱

na-✴︎
私は、体重の増えすぎだから、食事に気をつけてって先生に言われました!
2週間で1.6㎏増えた時によくなっていて相談したら、むくみとも関係あるから、とにかく食事に気をつけるようにって…同じか分かりませんが、確かにブッフェに行った時によくなってました!😂

退会ユーザー
妊婦にはよくあることらしく、上の時になって出産後気が付いたら戻りました。
うーま
調べたら耳管狭窄症ってのににていて妊娠中になる人多いみたいです😂😂
違和感ありすぎて治って欲しいです😱😱😱