
産後完母の方、授乳時間はどのくらいが適切でしょうか?退院前は片乳5分ずつで80ml飲めるようになりましたが、娘が小さいため疲れてしまいます。哺乳瓶で母乳やミルクを足すべきか悩んでいます。来週の検診で相談予定です。
産後入院中から完母になった方、授乳の時間はどのくらいですか?💦
産後すぐは片乳5分ずつを2クール計20分を頑張ってたんですが、退院前に片乳5分ずつ1クールで80ml飲めてることがわかり、片乳ずつでも大丈夫かもね、とは言われました。
でも一応、2クール目指す気ではいたのですが、、、
退院後、娘が小さい(出生時約2600g)のもあり、やはり片乳5分ずつで疲れてしまいます😭寝てしまったり、もう飲まない!って感じだったり、夜中は特に1クール飲み、昼間はもう少し頑張れたり、って感じです。
哺乳瓶で母乳なりミルクなり、足した方がいいのか悩みます💦一応、来週明けに、退院後1週間検診があります。
- みのり(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

エリザベス
うちの子は放っておいたらいつまででも吸ってるタイプの子だったので、片乳10分ずつの計20分で切り上げていました。
退院の時点で5分ずつの1クールで80飲めているなら、哺乳瓶で母乳やミルクを足す必要はないんじゃないかなって思います。
心配であれば授乳回数を増やしてあげると良いと思いますよ😊

はる
入院中から完母でした😊
その頃は片方10分ずつくらいだった気がします!
完母で行かれたいってことであれば、一旦週明けの検診まで待ってみて、そこで増えがよくなければミルクなど足すようにしたらいいのかなと私は思いました✨
-
みのり
ありがとうございます🙇♀️
私自身おっぱいが溜まって?しまうので、娘も10分ずつ飲んでくれたら私のおっぱいも楽なんですが、、、力尽きてしまうようで😂💦
授乳感覚を短くしてみて、次の検診まで様子見てみようと思います☺️- 8月17日

はじめてのママリ🔰
うちの下の子も2500で生まれて片乳5〜10分飲むと力尽きてました💦
でも最後の方に出るものの方がカロリーが高いので、両方を少しずつ飲ませるよりもどちらかを最後まで飲ませてあげた方がいいと言われてそれを続けてました(^ ^)
入院中から一度もミルクあげなかったですが、1ヶ月検診では1キロちょっと増えてましたよ😊
もう少し様子みてみてもいいかもしれませんね🙌
-
みのり
ありがとうございます🙇♀️
やはり体小さめだと、おっぱい吸うのも大変ですよね💦
そうなんですか!!
5分5分のあと、もう一度もう片方をなるべく吸わせるようにしているので、引き続き2クール目も頑張ってもらおうと思います😍- 8月17日

しましま
入院中最初から完母でした。
病院では交互に5分ずつ2クール指導でした。
退院してからは2クールと思うと、口を離すと次を咥えないとかあったので、片方ずつ7分とか適当に加減していました。
-
みのり
ありがとうございます🙇♀️
口を離すと次くわえない、、、わかります!💦
2クール目を短めにしたり、私も様子見て調整してみようと思います😍- 8月17日
みのり
ありがとうございます🙇♀️
上の子もそんな感じで、しかも頻回で、、、子によって全然違いますね💦
そうですね、必ず2時間~3時間を目安にしてみようと思います😍今までは4時間までは様子見ちゃってたので😂