※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぶこ36
子育て・グッズ

夜泣きについて、4月から毎晩続いている3人目の赤ちゃんに手こずっています。ひたすら抱っこ以外の対応策を教えてください。

夜泣きについて教えてください!!
3人目にして初の夜泣きに、手こずっています
4月に入ってから毎夜、続いてます
まだ、2日間ですが夜泣きは、泣いてるのを
ひたすら抱っこする以外何か対応策ありますか?
こんなことしてるよーとか
諦めて付き合ってるよーとか
いろいろ教えてください(♡˙︶˙♡)

コメント

(*☻-☻*)

前は夜にドライブ行ったりしてました(*^◯^*)

  • さぶこ36

    さぶこ36

    ありがとうございます
    ドライブなら、一発で寝ますよね
    試してみます✧\\ ٩( 'ω' ) //✧

    • 4月4日
*杏mam*

こんばんはー(^^)
うちは目を瞑ってズーット泣いているので、一回目を開けさせる為に電気をつけたり、大好きな玩具についてる音楽を大きめの音で流したりしてました(^^)
今はほとんど無いですが、たまにある時はアプリで、麺をすする音やテレビの音♪(その子その子で好きな音が違うと思いますが、うちの娘はコレです♪)を大きめで聞かせます‼
そうすると目が開いて泣き止みます(^^)
なので、なにかしらして目を開けてあげるといいと思います(^^)

  • さぶこ36

    さぶこ36


    あー…うちもです
    寝ながら?って言うのかな
    アーウーと、泣き続けてる時あります
    1回、起こしちゃうんですね。
    なるほど〜、すごく参考になります
    ありがとうございます?ら

    • 4月4日
  • さぶこ36

    さぶこ36

    ↑すみません
    最後、誤字がありました
    失礼しました

    • 4月4日
リリ0000

夜泣き、辛いですよね(>_<)
うちは、おくるみに包むと少し良かったですよ。
もう試されましたか?
後はもう腹をくくって、外の空気に触れさせると一旦止まるので、気を取り直したりしてました。
頑張って下さい!

  • さぶこ36

    さぶこ36

    ありがとうございます

    お包みですか?
    包まれると安心するんですかね
    外に出るのもいいですね〜
    自分自身も気分転換になりそうです৲( °৺° )৴

    • 4月4日