※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優
子育て・グッズ

長男がご飯を見るとえずき、吐くようになりました。お菓子は問題ないそうですが、なぜでしょうか?遊び食べを叱っても関係あるでしょうか?

長男が最近ご飯を見ると、えずきます(ノ_・、)
昨日からは、酷くとえずいて吐きます…
お菓子は、えずかないし、吐きません💦

だからといって、お菓子をたくさんあげてる訳でもありません💦
保育園と同じ時間の10時3時に
ゼリーやスナック菓子などです。

だから、ご飯の時間にはお腹空いてるはずなので
お腹一杯でって事もないと思います(ノ_・、)

なぜなんでしょう?
遊び食べをするので、叱ってた事はありますが
関係ありますか?(ノ_・、)

コメント

柊0803

私の子供ではないのですが、同じ習い事をしていた子が同じ症状でした。(その子はもう少し幼い頃からでしたが)
病院に行っても不明...が続きましたが、大学病院で「胃と食道がうまく繋がっていない」とのことで手術、今ではすっかり治りました。

1度大きな病院でみてもらうのもいいかもしれないですね。栄養がうまく摂れなくなってしまいますしね。

  • 優

    怖いですね(ノ_・、)
    でも、最近始まって吐いたりえずいた後は、凄い食べるんです(ノ_・、)
    書くの忘れてました💦 

    • 8月16日
  • 柊0803

    柊0803

    となると逆流性食道炎等ではないでしょうか?
    実は私が今その症状があります...食事を前にして...ではありませんが、時折無性に吐き気がきて胃液だけ嘔吐したりしています。
    気持ち悪さが一旦収まれば食事は普通に出来ています。

    • 8月16日
  • 優

    ご飯の時だけ限定で、えずいたり吐いたりします(ノ_・、)
    逆流性食道炎は、お菓子とかはえずかず食べるんですか?🙄


    柊さん、大丈夫ですか?(ノ_・、)

    • 8月16日
  • 柊0803

    柊0803

    私がお菓子を食べないのでなんとも言えないのですが...💦

    毎日ではなく「時折無性に気持ちが悪くなる」が正しいかなと思います。

    いづれにせよ子供の嘔吐は体内の何らかのSOSだと思うので、受診してもらう方がいいですね。

    • 8月16日
  • 優

    毎日毎食です(;´Д⊂)

    • 8月17日