
コメント

あーちゃん
上田市の角田産婦人科で出産しました!金額が少なくはないかもしれませんが💦とても人気で妊娠の初期じゃないと予約とれなかったです🙋綺麗で対応もよかったですよ😌

まるみる✩
上田市産院で出産しました😊
出産費用ですが、大部屋で一日早く退院して手出しは2万くらいでした。
待ち時間は、完全予約制だったのであまり待ちませんでした。
先生、助産師さん、看護師さんみんないい人だった気がしますが母乳育児にかなり力を入れているので母乳が出にくい方はちょっと大変かもです😭
後、出産後すぐから母子同室なのでゆっくり休んでから~って感じではなかったです。
-
ママリ
2人目の妊娠希望なので、待ち時間ない所がいいですね✨
母乳出なくはないですが・・・1人目の時に上手く授乳出来なくて産後ブルーだったので不安です😭
一時金みたいなものは支払いましたか??- 8月18日

ムーニー
上田の角田さんで出産しました!
入院は5日間、完全個室、ご飯美味しい、病院綺麗、看護師さん助産師さん優しいで私的には大満足でした☺️
私は出産の時誘発剤や吸引分娩など色々あったので手出しは11万程でした。
そこまで待ち時間も長い印象ないです!
-
ママリ
綺麗で完全個室は魅力的ですね🥺✨
待ち時間も長くないのですね!
やっぱり日によるんですかね!- 8月18日
-
ムーニー
妊婦検診は「10時台」みたいな予約のとり方するので、10時前に行ってれば10分も待たなかったです☺️
先生が手術とか入っていると1人で見なきゃいけなかったりするのでその時は1時間くらい待ったと思います!- 8月18日
-
ママリ
なるほど・・・!!
同じ時間帯に何人か予約してる感じなんですね!
ありがとうございます✨- 8月20日

きこ
上田市産院で2人産んでます☺︎
出産費用一時金でしたっけ?
あれは窓口が保険証の、健康保険の会社とやりとりするので支払いまけん。その差額だけ退院時窓口で支払います。
待ち時間は完全予約制です。
あまり待たないですが、
帝王切開なのど緊急があれば、待つことがあります。
あとは分娩の混み具合ですかね。
2人目は1月に、出産しましたが、またこの4月で先生が入れ替わりました。
わたしのときは、先生が人数少なくて大変そうでしたかね〜。優しくて手厚い先生ばかりです。村田先生って方は熱心な方です。すごいお世話になりました。赤ちゃんのことも、お母さんのこともしっかり考えてくれます。
助産師も優しいですよ。声かけてくれたり。1人関西弁のおばさんがうざいですけど、その方2人目のときいなかったので辞めたかもですけど、、。
母乳育児に、力入れてます
母乳のためにおっぱいマッサージを妊娠中からしたり、
飲ませ方などしっかり教えてくれます。出ない人には辛そうかもです。
食事は栄養満点なのでおいしいです。おやつもあります。
個室と大部屋選べますが、
基本個室で母子同室です。
産んでから母子同室なので
休む暇もないってかんじですが、赤ちゃんが泣き止まないでねれないとか助産師に相談すれば預かってくれますし大丈夫です!☺︎
ご参考までに。
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
ちなみに差額はトータルでいくらぐらいですか??
母乳でもいいのですが、1人目の時に飲むのが上手くなく、辛い思いだったので、、2人目となれば少しは気持ちにも余裕を持てていれば・・・という期待です。笑
個室か大部屋か選べるんですねー👏🏻
上田産院調べてみますっ!- 8月30日
-
きこ
1人目はたしか、トータル50万で差額8万くらい窓口で払いました!平日の昼間で吸引分娩とかなくて自然でこの値段ですかね!
2人目は低血糖で、医療センターに搬送でNICU.に退院前まで入院してたので産院では過ごす時間が1日くらいしかなくて、その分めっちゃ安くって
42万いかなかったです、、
医療センターでは払いましたけどね🥺赤ちゃんが産院にいなかったので安いといわれました💦💦
私も1人目完ミでしたよ!
2人目もあまりでずで、7カ月ですけど、完ミです。
入院期間中はなんとかでてて、のみが悪い子なのでまぁ、ミルクも足してもらいました!
2週間検診に母乳量と体重を計るのでこれまでは母乳でてればなんとかいけるかなって感じで出産しました。
2人目のとき感じたのは
前よりミルク飲ませてくれるし預かってくれるようになったって感じでした!
検索してみてください!なにかあれば医療センターが隣にあるので、私は助かりました。- 8月30日
ママリ
一番近いのが角田さんなので気になってました☺️
後期だと予約無しで検診に行くということですか( ˙_˙ )?