
コメント

ぴんく
産婦人科に聞いてみてください✨産婦人科によって、来てくださいと言われたり、内科に行ってくださいと言われると思います✨1番は産婦人科で薬が貰えるといいですね😉

ぼーるぺん
私は、妊娠期はすべて産婦人科にきてくださいと言われました!
私は咳や喉がいたいときは医者にかかる前に、「ルルのど飴DX」必須です!超効きます!薬局よりコンビニに売ってることが多いです。もしでしたら、ダメ元で試してみてください😌

ぼーるぺん
ちなみに、これです!

るい
薬の関係もあったので
風邪ひいたときは産婦人科に行きました

はじめてのママリ🔰
6wまでが薬の影響が一番強く、7wでも注意がかなり必要だと思うので、産婦人科の方がいいと思います!

さっちゃん
妊娠初期の方が薬の影響が怖いです‼️産婦人科の方がいいと思いますよ。
妊娠中、授乳中は、風邪ぐらいならフォローしてくれる産婦人科が多いと思いますが…。

ちひちゃん
私は9wで内科に行きましたが、何も薬出せないな〜って言われたので、産婦人科に問い合わせて指示を仰いでみてくださいね(^^)

ママ🧸
先日風邪引きました。
内科は薬出してもらえない所が多いようですね💦
私は初期は骨の形成中で大事な時期と言われキツかったですが薬は飲まなかったです。悪阻もあり葉酸も飲めなかったので薬もらっても飲めなかったかもなのですが😱
頭痛が酷かったので産婦人科でお守りとしてカロナールはもらいました。
あとは日日薬で治しました。

さあこ
妊娠初期で風邪をひき、
耳鼻科に行きましたが
うがい薬とトローチしか
貰えませんでした😂😂😂
やっぱりかかりつけの産婦人科が
一番いいと思います!!
産婦人科で処方された薬を飲んだら
すぐに治りましたよ(^0^)/

もふもふもふもふ
人に感染の恐れのある症状だと、同じ妊婦さんにうつしてしまうことを考えると産婦人科に行くのがためらわれます。
わたしは内科に行きました。

あいしゃん
私も1人目の妊娠初期は
風邪を引きました!
咳にはパイナップルが
良いよと進められたので
試しましたが良かったです!
アレルギーとかなければ
試してみてください✩.*˚

秋葉
産婦人科に電話して行って下さい、診察時間ずらしてみてもらえるかと。

a
私は内科に行きました
産婦人科はうつると困るので〜って言われちゃいました笑笑

チッタン
妊娠初期にお辛いですね😭
私も初期に微熱と喉の痛みがあり、龍角散のど飴とマスク、そして水分をガブガブ取ってたら奇跡的に治りました。
ゆめさんは症状的に産婦人科で一度ご相談された方がいいかな、、と思います。
お大事になさってください❗早く症状がよくなられますように。

みゃお
産婦人科の方が良いですよ!
私も妊娠している時に風邪をひいたのですが、他の妊婦さんに伝染したら大変と内科に行き、次の健診でその事を伝えたら先生が不機嫌になってしまいました💦
内科から貰ったお薬も中止させられ、産婦人科で新しく漢方を出してもらう形に😅
薬ひとつにしても産婦人科としての方針があるようなので、そちらに行くべきかなと思います。

hipopo
産婦人科に行きました。幸い、近くの産婦人科には子供が遊んでいられるスペースがある産婦人科だったので、何人か遊んでいました。
ゆー
やっぱり聞いてみるのが1番ですよね!声が出ないので代わりに旦那にかけてもらいます。ありがとうございます!
ぴんく
初期のつわりの時期に風邪お辛いですね😢早く良くなるといいですね✨お互いがんばりましょ✨