
大東建託の物件の生活音や退去時の支払いについて教えてください。良かった点も知りたいです。
カテ違いだったらすみません💦💦
大東建託にお住まいの方(お住まいだった方)にお聞きしたいのですが。
①口コミなどによりますと、大東建託の物件は
壁が薄くて生活音がひどい。と聞いた事があります😥
実際住まわれていかがですか??
我が家は未就学児が2人いるので逆にうるさくしてしまうのではないかと心配です💧
②退去時、いくらくらい支払いましたか?
敷金0の物件が多く、退去時に多額に請求されるのかと不安になりまして😥😥
逆に大東建託で良かった!とメリットも教えて頂けると有り難いです😊
- ゆら(9歳, 11歳)
コメント

ミニーちゃん♡
最近引っ越してきました!!
壁は薄くないですよ(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)♡
ただ、大きな物音や子供さん
が走ったりしたら聞こえる
ってのはあります!!
隣に住まれている方は
お子さん二人居ますが
元気がよくてうるさい時も
ありますが(笑)
あまり気にしないです(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)
子供は元気が一番です♡♡

nonyk*
年末まで大東建託に住んでました!!
生活音ですが、やはり自分の部屋がとても静かな状態だと話し声や足音みたいなものは聞こえることもありました。
ただ、ずっとってワケではなかったですしお互い様なところもあると思うので気にしていませんでした😌✨
入居時は新築で敷金0にクリーニング費用のみで入り、退去時は2年住んでましたが、請求額は0でしたよ🍀
うちの所は、目立った傷や汚れ等がなく綺麗に使えば大丈夫そうでした💦
大東建託は確かにいろんな噂がありますが、昔に比べたら対応は良くなってきてる印象です!
メリットは新築だったってのもあり、とても綺麗だったことですね✨
あと、冬場は結構室内が暖かかった印象です♪その代わりに結露が溜まりやすかったかもです💦💦
友達も大東建託に住んでる人いますが、最近はあまり悪い噂は聞かなくなりましたよ✨
ただ、その物件の築年数などは関係してくるかもしれません。
大東建託の担当の方が、築年数が新しいものほど設備や騒音対策などがしっかりしてるっておっしゃってました。
-
ゆら
聞きたい事が全て書いてあり
とても参考になります( ´◡` )♡
私が見た物件も新築で敷金0でクリーニング費用のみだったので
退去時の請求が気になりました(・_・;が
0はすごいですね!
綺麗に使われてたんですね😀✨
私もがんばります!笑
悪い噂ばかり目に入ってしまって悩んでいた所です😥💦
詳しく教えていただき、ありがとうございました♡
参考にさせていただきます♡- 4月3日

ひかり
住み始めて3年目になります( ¨̮ )
お隣の子達の賑やかな声は聞こえますが、うるさいって程ではないです。
私はよく子供を怒鳴っているのですが、隣に住んでいるママ友には「日中は聞こえてないよ」と言われています( ¨̮ )
子どもの泣き声は聞こえてるようです。
ちなみに夜静かにしていると、隣の人の話し声は聞こえます。
内容は全く分かりませんが。
-
ゆら
みなさん言うように壁はそこまで薄くはなさそうですね😊💕
これから夜泣きなどが始まると思うので
心配ではありますが仕方ないですもんね(・_・;
今住んでるマンションも、静かだと声や、朝はアラームが聞こえます笑
どこも一緒ですね!
参考になりました😊ありがとうございます!- 4月3日

Emma
今現在住んでいます!
木造ではないのに、たまに聞こえたりしますよ。笑
ただ両隣が生活リズムも一緒だし、騒がしくする方々ではないためまったく気になりませんが、クシャミや笑い声などがたまに聞こえるくらいなのでなんとも言えないですねσ(^_^;)
逆に私も子供が産まれたら迷惑かけてしまいそうだなと思ってます(*_*)
初めての大東建託で、退去はした事ないのですが、私も入居の時にいろんなウワサを見てしまい、不動産屋に直接聞きましたが、今は昔より法律が厳しくなっているからぼったくられるような事はないとは言っていましたが本当かはわかりません。笑
なのでなるべく掃除など出来る範囲でキレイに使おうとは心がけています。
2年だけしか住まない予定なので、初期費用と家賃が安いのはやはり有難いので契約しましたが、長く住むとなると考えますかね。
後は本当に隣の人の質ですね(*_*)
若い方が住むようなマンションなら確実うるさいと思います。
大東建託でよかったのは、家賃が安いのに設備はキレイってとこですね(^o^)
ご参考になれば♡
-
ゆら
今の所も木造ではないんですが生活音はします😥
木造だともっと響くのかなあと..
子供が居ると考えてしまいますよね(・_・;
みなさんおっしゃるようにあまり変わりはないんだと思いました😊
私もそういう噂を聞いた事があって不安でした💦💦
不動産にも聞いてみようと思いますが
やはり、綺麗に使うに越したことはないですよね!
お隣さん..運がいい事を願います…>_<…笑
同じファミリー層が沢山いたら安心なんですけどね💦💦笑
大東建託、新築も多いし綺麗なんですよね!
家賃もそこまで高くないし😊
色々細かくありがとうございました♡
参考にさせていただきます♡- 4月3日

こった
前大東住んでました!
戸建てだったので参考にならないかもですが、壁薄くはなかったです。スピーカーで音楽聞いても音漏れはしてなかったです。アパートだと生活音気になると思います💦友達の家(大東)に行った時は階段の音が結構気になりました( .. )
退去時は綺麗に使ってますね~と言われ+8000円でした😊
メリットは外観がオシャレ!綺麗!窓ガラスが外から見えないタイプのは嬉しかったです(๑´∀`๑)
デメリットを言えば作りが雑です(笑)フローリングに接着剤付いてたり壁紙剥がれてたりドアのネジ緩かったりしました( .. )
-
ゆら
アパートタイプなのでやはり薄いですかね(・_・;
見学してみようと思います!
綺麗に使えば大丈夫そうですね😊
8000円は理想です♡
ほんと、オシャレですよね♡
あんな綺麗なのに雑なんですか(・_・;
入居時、確認してみます!
参考になりました♡ありがとうございます!- 4月3日
-
こった
見学されるのが1番いいですね😉💕
あっ+8000円って退去時に8000円戻ってきたという意味です(♢ω♢)
いい物件見つかるといいですね(ノ´▽`)ノ♪- 4月3日
-
ゆら
ですよね☺️👌🏼色々まわってみます♡
あ、すみません💦勘違いしました💦
でもプラスは羨ましいです♡
ありがとうございます!見つけます👍🏼笑- 4月3日

わわん
大東以外の物件も住みましたが、そんなに音に関しては変わりないです。
退去時、大東の前のところは、うちは色々と壁に傷やら壊していたので(;^_^A10万程かかりました( ̄◇ ̄;)でも、まだ捨ててなかったゴミを無料で車一台分持って帰ってくれました。笑
大東、ゴミはいつでも捨てれるし、何か困ればすぐ対応してくれて結構、満足してます。
ゴミも指定袋でなくて良いし、大型ゴミも持って行ってくれます。
クローゼットなどの収納が大きくて助かります。
-
ゆら
変わりないのですね😊💡
安心しました!
それでも10万で収まるんですね!
しかもゴミまで!笑
参考になります!✨
いつでも捨てれるのはかなり有り難いです…>_<…
色々詳しくありがとうございました♡
参考にさせていただきます♡- 4月3日

🥂🐰🌙
今現在住んでますが、隣の騒音はそんなに気になりません♡
前に夜中に下の階の人が話してるのは聞こえましたが、私が寝てたから聞こえただけで、寝てなかったら聞こえてなかったレベルです(´∀`)
休みの日はお隣さんがたまーにお掃除してる音は聞こえますが、レオパレスに比べたら全然です!!(о´∀`о)
あっ!でも玄関の扉をしめるときの振動は結構響きます(;´д`)
平日の日中は私と娘以外みーんな仕事でいないので、結構ドタバタしてますよ(笑)
-
ゆら
ほんとですか☺️♡
やはり夜中は仕方ないですよね💦
どこも一緒ですね💡
結構聞こえないもんなんですね!
安心しました♡
詳しくありがとうございます!
参考にさせていただきます♡♡- 4月3日

ぴーまま◡̈*♡
今現在住んでいますが、絶対もう住みません(^_^;)
壁薄い、私たちの地域特有の外人さんの巣窟、対応は悪い、もう最悪です…
退去時も結構取られるみたいです。探してる物件は大東は外して探してます(^_^;)
-
ゆら
そうなんですね😥
大東でも色々違うんですかね?
リアルなお話が聞けてよかったです!
場所によっては良くない所もありそうですし、
色々チェックしてから住もうとは思ってます😊
参考になりました♡ありがとうございます!- 4月4日
ゆら
そうなんですね☺️💕
やはり、大きな音などはどこも一緒ですよね😥💦
元気が1番なんですが、
うるさすぎると迷惑に!と考えてしまいます💧
参考になります😊ありがとうございました!