
夕食中に子供が問題行動を示し、叱る方法について相談中。
アメリカ在住です。
さきほどの夕食はミートボールスパゲティ🍝だったのですが、最後に飽きてきて器の中身を全部の指で引っ掻き出すようにして遊び出し、壁やら床やら洋服やらにミートソースが飛び散り、今日は食事のたびにそれだったので、ブチッとキレて思いっきり腕を叩いて、ダメ!!!!といってしまいました。案の定ギャン泣き。
旦那にも、こんな赤ちゃんにダメって言ってもわからないだろ!と言われました。
叩いたのはダメだったのはわかりますが、いま教えないといつ教えるんだよ!!とさらに怒りがこみ上げてきて、このままじゃさらにキレそうと思い息子をシャワー浴びさせて寝る準備をして自分を落ち着かせました。
こんな時どういう風に叱るべきですか?息子は言葉を一言も話さず、こちらのいう言葉もわたしたちが思っているように理解していません。
- ママリン(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ざわちゃん
私も腕叩いちゃう時ありましたが、それだと泣いて終わっちゃって反省したのでそのかわり机思いっきり叩いてます(笑)お行儀悪いのは徹底的に怒ってますよ😅そうするととりあえず悪いことだとわかるみたいです。
特にアメリカって意外に子どものしつけ厳しいですよね!(私自身がアメリカ育ちです)この頃からかなりビシビシ言わないと、出かけたりした時白い目で見られるのが日本よりキツいので…怒るのは大正解だと思います!

りすまま
うちは今1歳半ですが、短い言葉なら理解していると思いますよ😊
ダメやコラ!って言うと口をへの字にします😂
反応はその子その子で違うと思いますが、その年なら叱られているのは理解できると思います😃
私は叱るときは簡潔に短く叱る、遊び始めたらごはん片付けます🍴
叩いたらダメなのは分かってますが思わず手が出ることもありますよね😰
-
ママリン
そうですね、ダメ!とかノー!!というとソッコーで、ピェーン!っと泣き出しますね。笑 一日中二人きりで可愛いけどめっちゃストレス溜まってて、沸点が超低くなってます。。さらにつわりがひどいのとホルモンバランスがぐちゃぐちゃで、わたしもなんでこんなイラついてるのか分からないぐらいです。笑
次同じことがあったら、冷静に叱って、食事は終わり!と言えるように頑張ります。- 8月16日
-
りすまま
ノー!
英語かっこいい!
毎日お疲れ様です😌
そんな毎日笑顔でニコニコ穏やかになんて無理ですよ💦
何かストレス発散できるものがあるといいのですが😥
何か見たり聞いたりして感動の涙を流すとストレス発散になるらしいですよ✨- 8月16日
-
ママリン
いえいえ、りすままさんも、お疲れ様です😭 そう言っていただけてちょっと肩の力が抜けました…
お散歩したりしてストレス発散していたのですが、つわりのせいで歩いてるとだんだん具合が悪くなり、まだ外も暑いのでどうしても家の中で遊ぶのが多く…
あんなに強く叩いて叱ったことを今はとっても反省してます。。。寝てる顔を見るとごめんね涙 ってなります…- 8月16日

みと
うちはダメ!とか、思わず手の甲をペチッってしても怖い顔しても大きな声で言っても笑ってヘラヘラ、、、
怒られてると思ってないしやめてもくれない泣
でも小さいうちから言わないといけないのは間違ってないですよね!そんなこと言われたらじゃあお前(旦那)が躾も後片付けもやってみろ!と旦那に対してイライラしちゃう笑

Rmama
わたしも余裕なくなるときはブチ切れそうになるけど、お皿下げちゃいます😂
最近は「バツです」と手で🙅♀️を作ってます!
最初はわからず手をバツにして真似するだけでしたが、最近は意味を伴ってきてやめてくれるようになりました!
妊娠しながらの上の子の育児は本当にしんどいですよね😭
ママリン
コメントありがとうございます!
やっぱり今のうちから教えないとですよね。。旦那はアメリカ人なのですが、そういうところ甘くて、変なところ厳しいので…笑
わたしも子供の頃は行儀が悪いと母親にバッチバチにしばかれてました。グーパンチも当たり前でした。時代ですね。さすがに息子の月齢のわたしにはやらなかったでしょうが…
保育園も行ってなくて一日中一人で知り合いもいないところで生活して、気が狂いそうです。笑