
首付近に衝撃を受けたが影響は?病院へ行くべきか。手足は動かせるが、外傷はない。機嫌は良い。
初めてバウンサーに乗せたのですか、私の使い方が悪く乗せたまま勢いよく、たたんだ状態になってしまいました。
首、頭付近に鉄パイプがあったのでたぶんどこか打ったかと思います。
そのときは泣きませんでしたが、そのあとは泣いておっぱいを欲しがりよく飲みました。
今も機嫌良くいますが、首らへんに衝撃を受けたことでなにか影響はありますか?
ネット等で頭打ったときの対処法などはかいてありますが、首についてはみつけることができず…
また病院にいったほうがよいのでしょうか?
鉄パイプは写真の指さしている部分です。
手足もバタバタ動かせてますし、外傷はなさそうです。
- さよ!(9歳)

さよ!
写真がのってませんでした;;

退会ユーザー
大丈夫だと思いますよ
絶対とは言えませんが、おっぱいをよく飲んで、機嫌がよく、ぐったりしてる様子もなくて(夜で寝てるのでわかりにくいとは思いますが)いつもと同じようにしていれば大丈夫だと思います
たんこぶとか腫れたりしてないかは確認したほうがいいと思います
赤ちゃんの頭は柔らかいので、意外と平気ですよ〜
首がすわってない頃よく顎に頭突きされましたが、こっちは涙出るくらい痛いのに泣いてなかったりしてました
夜中の授乳の時とかに明らかにいつもと違う元気のない様子なら病院に連絡したらいいと思います
-
さよ!
回答ありがとうございます!!
少し安心しました。
たんこぶ等もなく、今もおっぱい飲んで機嫌もいいので様子みてみますね。
ありがとうございます。- 4月3日
コメント